転職サイト・転職エージェントの口コミ評判おすすめ比較ランキングが分かる情報メディア

エン転職の口コミは最悪!?評判24件とサービス特徴を徹底解説!

🕒 2022/03/15
このエントリーをはてなブックマークに追加
エン転職の口コミは最悪!?評判24件とサービス特徴を徹底解説!

「エン転職の口コミは最悪って聞いたんだけど…」
「エン転職って本当に使うべきサービスなのかな…」

転職サイトを使う前に、口コミをチェックしておきたいですよね。

なかでもエン転職は利用者が多いですが、ご自身が使うべきサービスか悩むところでしょう。

そんなエン転職の良い口コミでは「サイトがすごく使いやすい」「求人の質が高い」との声が多く、悪い口コミでは「ブラック求人が紛れている」との声が多く見られました。

求人に関しては賛否がありますが、口コミを見る限りでは「サイトの利便性は高いが、求人の質には賛否があるサービス」といえますね。

この記事ではそんなエン転職の24件の口コミ・評判を見て、本当に使うべきサービスなのかを見ていきます!

<今回の記事でわかること>

  • エン転職の良い口コミ・悪い口コミ
  • エン転職の悪い口コミから分かるトラブル事例と対処法
  • エン転職のサービス詳細・特長
  • エン転職を使って応募するまでの流れ
  • エン転職に関するよくある質問
※本ページにはPRが含まれます。

エン転職の基本情報

ユーザー評価
(4.0)
公開求人数
約6,300件
非公開求人
なし
対応地域
全国47都道府県
設立
2000年1月
口コミ件数
24件
職種 営業系、企画・事務・マーケティング・管理系、販売・サービス系、専門サービス系、専門職系、クリエイティブ系、エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)、技術系(電気、電子、機械、建築、土木、医薬、化学、素材、食品)施設・設備管理、技能工、 運輸・物流系、公務員、団体職員など
業界 IT・通信・インターネット、メーカー、商社、サービス、流通・小売、マスコミ・広告・デザイン、金融・保険、コンサルティング、不動産・建設・設備、運輸・交通・物流・倉庫など
ポイント 求人の質が高い!

エン転職の口コミ・評判を紹介!【全24件】

まずはエン転職の良い口コミ・評判から見ていきましょう。ここでは担当者の対応・サポート、求人でわけて解説します。

エン転職の良い口コミ・評判14件

まずはエン転職の良い評判から見ていきましょう。

対応・サポートに関する良い口コミ・評判

3年前くらいからエン転職を使っていたが、内定を辞退したところから「お元気ですか?」みたいな言葉が届いていた。
こういうのは地味に嬉しい。

(引用元ページ:独自アンケート)

他の求人サイトとそこまで変わらないとは思いますが、問い合わせたときはちゃんと担当者が動いてくれたと思います。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職でのサポートについては「辞退したところからメッセージが届いていた」「問い合わせにちゃんと応じてくれた」との声がありました。

求人に関する良い口コミ・評判

転職サイトや転職エージェントはいくつか使っていて、その中からエン転職を使ってそのまま転職を経験。
これといって他のサービスとの大きな違いはないが、求人の質で比べると少しエン転職のほうがよかった気もします。

(引用元ページ:独自アンケート)

使ってきた転職サイトのなかでも、エン転職のサービスが個人的に一番好きです。
求人数は少し少ないのですが、そのぶん求人情報・求人票の一つひとつが濃いです。

(引用元ページ:独自アンケート)

転職サイトのなかでも、dodaとグリーンとエン転職は特におすすめ。
なかでも使い勝手の良さならdodaとエン転職。求人数ならdoda。
またグリーンはWeb職に強い。

それとエン転職は求人情報に企業担当の声が書かれてたり、情報がモリモリだったりするので使ってて満足度が高い。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職の求人を見るとわかるのだが、求人票にはその会社の良いところはもちろん悪いところや、どんな人が合う会社なのかまで書いてくれている。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職はおそらく求人をAIなどで選んでいるのだと思うのですが、これが以外にも悪くないです。
求人はどれも良いものばかりですし、希望したことについてしっかりもとづいてオススメしてくれている。

(引用元ページ:独自アンケート)

リクナビネクストとdoda、エン転職のなかだと個人的な感想としてはサイトの使いやすさと求人の質からエン転職が良かったと思います。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職の求人については「他社より求人の質が良い」「求人票の情報が細かい」の口コミが見受けられました。

特にエン転職の場合、求人の質の高さについて多く言及されていましたね。

その他に関する良い口コミ・評判

エン転職は使いやすくて、面接の感触でも一番よかたです。

(引用元ページ:独自アンケート)

サイトの作りがシンプルで余計なボタンとかおないので、求人を探しやすかった印象です。
満足度の高さはそういうところから来るのだろうか。

(引用元ページ:独自アンケート)

悩んだ末に登録しましたが、エン転職はサイトが見やすくて使いやすいです。

(引用元ページ:独自アンケート)

実際の口コミとかも分かるし、エン転職が一番使いやすい。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職だと会社の取材内容とか載せているし、求人情報もこれ以上ないくらいハッキリ書かれている。

(引用元ページ:独自アンケート)

エンテンショクのアプリを使ってみた感想
・情報量が多いのにサクッサク動く
・UIがわかりやすい
・シンプルに見やすい

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職についてその他には「エン転職が一番使いやすい」「会社の取材内容を載せている」「シンプルに見やすい」なんて口コミも散見されました。

エン転職の悪い口コミ・評判10件

対して、エン転職についてはこんな悪い評判も散見されました。

対応・サポートに関する悪い口コミ・評判

エン転職経由で順調に選考進んでいたと思ったら、郵便で選考落ちのメールが届いた。しかも文体がグチャグチャ。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職での対応・サポートについては「文体の崩れている選考落ちのメールが来た」との声がありました。

求人に関する悪い口コミ・評判

良い感じの求人もあるけど、そこに忍んであきらかにブラックな求人もあるわ…。

(引用元ページ:独自アンケート)

リクナビもエンもどこも、平気な顔でブラック求人が転がっているので使うときには注意していただきたい。
そういう求人を見抜けていないといけないです。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職で仕事を探していたが、探してもいないエンジニア求人ばかり紹介されるので、途中で使うのをやめました。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職経由でスカウトが良く来るが、給料が良いだけで他は✖。
残業も多ければ教育体制も微妙だし、悪い口コミも多い。スカウトだからといって、質が良いと限らないです。

(引用元ページ:独自アンケート)

長いことエン転職を使っているけど、スカウトメールみてもちゃんとしたのが来ない…。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職経由で何社か選考・面談があったが、いずれも対応が雑、ずさんな印象を受けた。
なかには本当に提出した書類を見たのか?と聞きたくなるくらいサクッと落してくるところもあったしな。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職の求人については好評の口コミが多かったですが、その一方で悪い口コミも目立ちます。

現に「スカウトの質が悪い」「ブラックな求人がある」などの声が見受けられました。

その他の悪い口コミ・評判

面接の書類サポートを使おうと思ったけど、エン転職だと対応していないのね。
ちなみに詳しく調べたら、そういうサポートはエージェントサービスでやっているらしい。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職はサービス自体を退会しても、その後からメールが届き続けるので注意です。
しかも解除にはログインがいるので、めんどいことめんどいこと。。。

(引用元ページ:独自アンケート)

スマホでアプリを使ってみたが、画面が暗くなる時が何度かあった。

(引用元ページ:独自アンケート)

エン転職についてその他には「退会した後もメールが来る」「書類添削には対応していない」との口コミもありました。

エン転職の悪い口コミから分かるトラブル事例と対処法3つ

上記で紹介した悪い口コミをもとに、具体的にエン転職を通じて起きうるトラブルと、その対処法を解説していきます。

①ブラック求人を見分ける目を養おう

どの転職サイト・転職エージェントでも、求人数が多いほどブラック求人が紛れる確率は上がってきます。

全国の会社すべてがホワイト企業ではないため、仕方のないことだと思ってください。

となれば私たちが「ブラック企業に登録しないために何ができるか」を考えなくてはいけません。

以下項目を押さえて、ブラック求人とホワイト求人の見分けを付けられるようにしましょう!

  • 残業代が出ない
  • ハラスメントの横行
  • 精神論を強く押し出してくる
  • 過度な長時間労働の横行
  • 給料が最低賃金以下
  • 休日が極端に少ない
  • 離職率が高い など

ちなみに業界別で考えると、長時間労働になりがちな飲食・流通・宿泊業や、求人に困らない出版・広告・旅行業などはブラック企業が多い傾向にあるため、エン転職で求人を探すときは特に注意しましょう。

②スカウト機能が気に入らないときは他サービスも使おう

エン転職のスカウト機能を使っても、イマイチ気に入らないなんて方が多いです。

そんなときは無理してエン転職を使わず、他社のサービスも併用するのをおすすめします。

エン転職以外の転職支援サービスで、スカウト機能のあるサービスは以下の通りです。

③面接対策を受けたいなら転職エージェントに頼もう

残念ながら、エン転職では1対1での面接対策を受けられません。

転職サイトはあくまで求人を掲載しているページなため、転職エージェントみたく担当スタッフがつきっきりで対応してくれることは無いんです。

そのため対面での面接対策を希望するなら、エン転職のような転職サイトではなく転職エージェントを使って転職しましょう。

特に以下サービスは面接対策に定評があるサービスなため、気になる方はぜひ使ってみてくださいね。

エン転職の特徴・魅力8つを解説!

エン転職の特徴・魅力8つを解説!

ここではエン転職のサービス特徴に関して解説します。具体的には次の7つです。

  1. 4年連続総合満足度No.1!
  2. 質のいい求人が満載!
  3. 幅広い希望条件で検索できる!
  4. サイトがかなり見やすい!
  5. 応募企業の面接情報を無料でもらえる!
  6. 入社後には3年間サポート!
  7. 無料スカウト機能で転職を有利に!
  8. お仕事それぞれのやりがい・厳しさがわかる

1つずつみていきましょう!

①4年連続総合満足度No.1!

3年連続総合満足度No.1

エン転職は4年連続総合満足度No.1!の実績がある転職サイトです。

この評価は2021年オリコン顧客満足度調査の「転職サイト」のランキングをもとに選ばれたものです。

具体的には以下の項目で第1位に選出されました。

  • サイトの使いやすさ
  • 情報量・わかりやすさ
  • 検索のしやすさ
  • 登録のしやすさ
  • 検索結果

なお職種では「IT・WEB」「事務」の項目で第1位に選ばれています。

利用者が総合的に見てもっとも満足した転職サイトなため、使って損はないでしょう。

②質のいい求人が満載!

エン転職では求人の質の良さについても高評価の声が多かったです。

希望条件にもとづいた求人を勧めてくれるため、紙媒体で転職活動をするよりは格段に効率的といえます。

これまで何百万人と求職者の相手をしているわけですから、そこでの転職ノウハウも

③幅広い希望条件で検索できる!

求人を探すとなれば「どう絞り込んで検索するか」も重要なポイント。効率的な転職をするにあたって欠かせない要素です。

エン転職では以下の幅広い項目で求人を絞り込めるため、お仕事がスピーディーに見つかります。

検索項目具体例
勤務地北海道、東京都、新宿区、大阪府、福岡市など
職種営業系、企画・管理・マーケティング・事務系、専門職系、販売・サービス系など
働きがい安全で便利な暮らしのための工事、スムーズな在宅医療の提供
特徴・こだわりU・Iターン支援あり、フレックス勤務、ブランクOK、上場企業など

勤務地、職種などはもちろんのこと「働きがい」でもお仕事を探せます。

最近では仕事にやりがいを強く求める方も多いため、かなり使い勝手がいいですね。

④サイトがかなり見やすい!

使いにくい転職サイトがはびこる中で、エン転職はひときわ使いやすいサイトとなっています。

「A社のサイトよりエン転職のほうが使いやすい」など、他社と比べてサイトが使いやすいとの声が多い点もポイント。

また①で解説したとおり、サイト自体の使いやすさ・情報量・わかりやすさ・登録や検索のしやすさなどで高い評価を得ています。

転職サイトを使ってスムーズに転職したいなら、エン転職を強くオススメします!

⑤応募企業の面接情報を無料でもらえる!

やはり転職においては「面接」が大きなウエイトを占めます。となれば事前にどう立ち回るべきか考えないといけませんよね。

またエン転職にはエージェント機能がありませんから、面接対策では不安を覚える方もいることでしょう。

そんななかエン転職では「無料で応募企業の面接情報を受け取れるサービス」も用意しています。

エン転職の取材担当者が各企業を取材し、そこでの内容をもとに面接ではどう立ち回るべきかを分析してくれるんです。

面接はどんな雰囲気になるか、どんな点を重視されるか、面接・テストの配分はそれぞれどれくらいかなど、詳細な分析結果を提供してくれるんです。

加えて面接前日には「アラートサービス」も用意。翌日が面接当日では通知してくれるのも嬉しいですね。

⑥入社後には3年間サポート!

転職が成功しても、その後ほったらかしにされることはありません!

入社後もしっかり働けるよう「エン入社後活躍支援プログラム」で、転職後のサポートもしてくれますよ。

入社したらどう立ち回るのがいいのか、新天地で活躍するためのポイントをメールでおしえてくれます。

また「エンカレッジ無料講座」という研修講座も用意しています。毎年20,000人以上が受講していて、ビジネススキルや転職後の心構えについて画面越しで教えてくれます。

転職後の情報ってなかなか手に入りませんが、こうしたサポートがあるのはありがたいですね…。

⑦無料スカウト機能で転職を有利に!

エン転職の求人ページで自分でお仕事を探すこともできますが、無料スカウトサービスで企業からのアプローチも受けられます。

具体的には、ご自身の履歴書を企業が見て、見合ったスキル・経験を持っていると判断した求人企業からスカウトが来ます。

このスカウトサービスのポイントは以下の3つです。

  • 匿名サービスだから安心してスカウトを受けられる
  • 1次面接免除や前休保証の特典がある
  • 多くの非公開求人からも求人が見つかる

スピーディかつ効率的な転職を実現するなら、このスカウトサービスも使い勝手がいいですね。

⑧お仕事それぞれのやりがい・厳しさがわかる

お仕事それぞれのやりがい・厳しさがわかる

(引用元ページ:エン派遣

各求人情報には、もちろん給料・勤務地・勤務時間・福利厚生など基本情報が掲載されています。

ただそれだけではなく、お仕事それぞれのやりがい・厳しさ・向き不向きなども記載されているんです。

詳細はエン派遣の取材者へのインタビュー項目に記載されており、他の求人サービスではわかりにくい生の情報もわかります。

企業情報について本音ベースで書かれているため、信頼できる情報のもとミスマッチを防いで転職できますね。

エン転職を使って応募するまで【流れを解説】

ここではエン転職を使って求人応募までの流れを解説していきます。具体的には以下の流れで進んでいきます。

  1. まずは会員登録(無料)
  2. 個人情報の登録
  3. 求人応募

STEP①まずは会員登録(無料)

まずは会員登録

エン転職トップページの画面右上に「会員登録」のマークがあるため、クリックして登録を済ませましょう。

無料で会員登録できるため、まずはお気軽に登録してみてくださいね。

なお会員登録で受けられるサービスは以下の通りです。

  • 一人ひとりに合った求人情報がメールで届く
  • Web履歴書でスカウトが届く
  • 面接サポートを受けられる(企業別の面接対策レポート)

なお登録はメールアドレス以外でも、FacebookやGoogleアカウントでも登録できます。

STEP②個人情報の登録

次に以下の個人情報を登録します。

  • 性別
  • 生年月日
  • 現住所
  • 携帯電話番号

なお携帯電話番号を送信すると、4ケタの認証コードがSMSに送信されます。届いたコードを所定の欄に入力してください。

STEP③求人応募

登録を済ませたら、約6,300件の求人から気になるお仕事に応募します。

勤務地、職種などで絞り込んで、効率的に求人を見つけましょう。

なお求人に応募すると、1週間以内に応募企業から連絡が来るため少し待ちましょう。

連絡は以下の4パターンのうちのどれかで来ます。

  • 郵送
  • 電話
  • メール
  • サイト上の「応募・メッセージ管理」

1週間経っても連絡が来ないときは、応募企業に直接連絡しましょう。

エン転職ってどんな人が使うべき?

エン転職の口コミ、メリット・デメリットなどを踏まえると、エン転職はこんな方におすすめです。

■エン転職の利用が向いている人

  • 20代~30代前半の人
  • マイペースに転職活動を進めたい人
  • 利用者評価の高い転職サイトで転職したい人
  • 自分で条件を絞って求人を見つけたい人

20代~30代前半の人

エン転職はそのサービスの特性上、若い層をターゲットにした求人を多数掲載。

主に20代~30代前半へ向けた求人が中心で、幅広い職種・業種に対応しています。

それに未経験者向け、第二新卒者向けの求人もあり、経験・スキルに自信がない若年層向けの求人もあります。

ただし30代後半になるとこうした求人はヒットしにくくなるため、状況に応じて別サービスとの併用もおすすめ。

30代の方であれば、求人数が豊富な「doda」「リクルートエージェント」なども併用してみましょう。

マイペースに転職活動を進めたい人

エン転職は転職エージェントではなく、「転職サイト」のサービス。

担当のコンサルタントなしで利用できるため、ご自分のペースで転職活動の舵を切りやすいのがポイントです。

たとえば「今の仕事が忙しい時は転職活動のベースをほどほどにしたい」「興味のある求人が見つかり次第応募したい」といったニーズがあると、融通を利かせて対応できるのが魅力ですね。

利用者評価の高い転職サイトで転職したい人

エン転職はオリコン顧客満足度調査「転職サイト」のランキングで、4年連続第1位を獲得したサービス。

サイトの利便性や検索のしやすさなど、計4項目での評価を受けました。

サービスを実際に使ってみてこうした評価を受けているため、ユーザー目線に立って評価の高いサービスを使いたい方にもおすすめですね。

自分で条件を絞って求人を見つけたい人

エン転職では勤務地、職種、求人の特徴などの項目で条件を絞って求人を探せます。

細かく絞り込めば求人の比較・検討ができ、より納得がいく求人を見つけられますね。

【結論】~エン転職の口コミを参考にしよう~

ここまでの内容を踏まえて、エン転職は「見やすいサイトで質のいい求人を比較したい人が使うべきサービス」といえます。理由は以下の通りです。

  • 約6,300件の厳選された求人を掲載している
  • サイトの設計に関する良い口コミが多い
  • 求人の質の良さに関する高評価の声が多い

また満足度調査でも転職サイトのなかでトップのサイトなため、エン転職は使って損のない転職サイトともいえますね!

【補足】エン転職についてのよくある質問

ここではエン転職に関してのよくある質問をまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。

①エン転職と他の転職サイトで併用したほうがイイの?

結論を言うと、転職サイトは他媒体と併用したほうがいいです。

というのもエン転職は求人の質が良いとはいえ、求人数は約6,300件と若干少なめ。

首都圏、その他大都市圏での転職ならあまり困りませんが、地方となれば求人数がグッと少なくなります。

どれだけサイトが使いやすくて質のいいサービスでも、求人が見つからなかったら意味がありませんよね。

それを防ぐためにも、求人が少ない地域にお住まいならエン転職以外のサービスを使うのも断然オススメします。

なお併用の際は以下サービスをおすすめします。どれも求人数が多く、かなり使い勝手のいいサービスです。

②エン転職に登録すると会社にばれる?

エン転職に限らず、転職サイトで転職すると勤め先の会社にバレる可能性があります。

というのも各企業は転職サイトの登録情報を確認できてしまうからなんです。

これは「スカウト機能」が関連していて、各企業がサイト利用者の情報を見て、自社で働いてほしいと思った人材にアプローチできてしまうんです。

「ひょっとしたら、コレうちの社員じゃない…?」なんて疑われると面倒なため、気を付けないといけませんね…。

対策としては、職務や経歴で個人特定できないようにするのが効果的です。

部署・役職名、担当業務、プロジェクト名は伏せた状態にしておけば、特定されにくくなりますね。

③エン転職の退会方法は?

エン転職の退会に関しては、ログインしているかどうかで対応が変わります。

ログインしている場合

エン転職にログインしている場合は、こちらの退会手続きページから退会できます。

手順に沿って退会手続きを進めましょう、。

ログアウトしている場合

ログアウトしている場合は、使用媒体によって対応方法が変わってきます。

<パソコンからの場合>
ログイン(画面右上)→各種設定(画面上部)→退会手続き→退会

<スマホサイトからの場合>
ログイン(画面右上)→各種設定(画面右上メニュー)→退会手続き(画面最下部)→退会

<スマホアプリからの場合>
ログイン(画面右上)→各種設定(画面右上グレーの3本線)→お問い合わせ→「外部ブラウザを起動します。よろしいですか?」の表示で「はい」を選択→退会手続き(画面最下部)→退会

エン転職の会社概要

サービス名 エン転職
運営会社名 エン・ジャパン株式会社
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
資本金 11億9,499万円(2020年3月末現在)
事業内容 人材採用・入社後活躍サービスの提供
  • インターネットを活用した求人求職情報サービス
  • 人材紹介
  • 社員研修
  • 人事コンサルティング、適性テスト
  • 許認可 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296
    pagetop