




メイテックネクスト(モノづくりエンジニア)は、製造系エンジニアの求人を探している方にオススメの転職エージェントです。利用しているユーザーからの評判も良く、エンジニア業界の中で「人材紹介会社利用満足度」「求人数」の2つでNo.1を獲得しています。
メイテックネクストは転職がはじめての方でも安心できるよう、コンサルタントの丁寧なサポートを提供しています。自分が抱えている悩みや転職先の希望などを親身になって聞いてもらえ、最適な職場を探し出してくれます。面談や提出書類の対策もバッチリできます。
このページでは口コミや他社との比較を独自でおこない、メイテックネクストの特徴や評価、利用するメリット・デメリットについて解説します。
職種 | エンジニア |
---|---|
業界 | 製造業 |
ポイント | 業界No.1の満足度・求人数/転職成功実績多数 |
メイテックネクスト(モノづくりエンジニア)は製造・エンジニアを専門とした転職エージェントで、この業界ではトップレベルのサービスを提供している会社です。
実績も多数獲得していて、楽天リサーチの調査の結果、2017年にエンジニア職の人材紹介会社利用満足度No.1を、自社による調査では、2018年に非公開求人を含むエンジニア職求人数No.1を達成しています。
ユーザーからの評価も高く、公式サイトでは転職に成功した方々の体験談が確認できます。業種ごとに体験談が存在するので、興味がある方は以下のリンクから公式サイトにアクセスしてみてください。
メイテックネクストはエンジニアに特化しているからため、他社と比較しても引けを取らないサービスを提供しています。この項目ではメイテックネクストとはどんな転職エージェントかを知ってもらうために、基本サービスやメリットについて紹介します。
より具体的なメリットやポイントについては次以降の項目で説明していきます
メイテックネクストへの登録やサービスはすべて無料で利用できます。利用中に請求がくることは絶対にありません。
後々紹介してきますが、メイテックのサービスには無料とは思えない機能がいくつも存在します。中には登録をしなくても公式ホームページから利用できるサービスもあります。
他社の有料プランに相当するサービスを、是非体験してみてください。
製造系のエンジニアというと未経験では転職が難しい印象を持ちますが、メイテックではそういった方の転職成功例が多く存在します。
知識があまりなくても別の業種に挑戦してみたいという要望があれば、自分に合った職場を提案してもらえます。
また、スキルやキャリアと言った表面的な部分だけではなく、学生時代の研究内容や性格等内面的な部分も総合して分析します。たとえ未経験の業種だったとしても、しっかりとキャリアプランを練ってもらえます。
転職エージェントの中には「登録から◯ヶ月以内似転職先を決めてください」といった期限付きの転職活動を余儀なくされることがあります。
しかし、メイテックにはサービスの利用期限が一切ありません。なので、長い期間をかけてゆっくり転職先を決めたいという場合でも、登録が抹消されること無くサービスを受け続けられます。もちろん一回の面談だけで転職先を決めるケースもあります。
この項目からは、メイテックネクストの厳選したポイントを紹介していきます。
まず最初のポイントは求人の数・質の高さです。利用者からの評判の高さ、口コミの高評価が続く理由は、掲載求人のレベルの高さにあります。
では以下でその全貌を明らかにしていきます。
当社の調べですが、2018年11月現在非公開求人も合わせて14,305件の求人が掲載されています。他社と比較しても圧倒的に多い求人数であり、転職先の選択肢も広がリます。
しかし、メイテックの求人には掲載数以外にもさらなる特徴が存在します。
メイテックは求人の数が多いだけでなく、様々な業種の求人を取り揃えています。
大手企業でいうと、
以上が掲載企業の代表例です。
これ以外にもみなさんがご存知の有名大手企業の求人がたくさんあります。
さらに大企業だけでなく優れた技術を持った中小企業・ベンチャー企業の求人もあるので、自分の希望に合う企業がないと言った事態はまず起きません。
これまで何度か「非公開求人」という言葉が出てきましたが、これこそがメイテックの求人の最大の特徴です。
非公開求人とはサイト上で掲載されてない求人のことを指します。人気企業の求人や他の転職エージェントに知られるのを恐れた企業秘密に関わる求人などがこれに該当します。この非公開求人はその希少さから、企業ブランド、年収、労働環境ともに好条件となっています。
更に非公開求人の中でも、メイテックネクストでしか募集が出ていない独占求人というものも存在します。この求人は非公開求人の中でも特に珍しく、
自分の希望の職場に近づけるには、これら非公開求人を紹介してもらうことは必要となってきます。今ここで非公開求人の紹介をすることはできません。興味がある方は実際に登録しコンサルタントとやり取りをして、その凄さを体験してみてください。
メイテックは掲載求人が優れているだけでなく、利用者と直接遣り取りをするコンサルタントの評判も高いです。先程の求人数同様、エンジニア職の利用者満足度No.1を達成していることからもその素晴らしさが分かります。
では以下で他社を凌駕するコンサルタントのサポート内容について紹介していきます。
メイテックネクストのコンサルタントは半数以上が技術系出身です。エンジニアの転職をサポートするにあたって同業種の経験者からアドバイスが貰えるのはとても心強いです。
同時に転職のプロフェッショナルでもあるため、ノルマの達成のための求人の押しつけも一切ありません。もし、転職をせず似現在の職場で仕事を続ける方が良いと判断した場合は、しっかりと伝えてもらえます。
仕事をしながら転職活動をしている人の中には、コンサルタントに相談する時間すら無いという方もいらっしゃいます。
メイテックネクストではそういった事態に対応できるよう、土日祝日いつでもコンサルタントと面談や電話対応が可能です。また時間に関しても10:00-20:00の間なら調整することができ、事前に相談すれば最大22時まで時間の調節ができます。
利用者によってライフスタイルはかなり違いますが、この点でもメイテックなら柔軟に対応することができます。極めつけとなるのが、応募企業を想定した模擬面接です。他の企業でも取り組んでいるところは少ない上に、このサービスを無料で受けることができます。
コンサルタントの企業分析、そして交流から生まれるこのサービスの質の高さはメイテックでしか体験することができません。
上記で紹介したポイント以外にも、ユーザー目線で作られた機能やツールがメイテックネクストは存在します。
その中でも評価が高く、転職を目指している方に絶対に役立つものをここでは紹介します。
コンサルタントの経験知識を加えていることによって、「回路設計の経験が活かせる」「CADソフトウェアを使用」といったエンジニア職ならではの検索キーワードに対応することができています。
前の項目で「登録不要・無料で使えるツールがある」と紹介しました。それこそが面接準備ツール、職務履歴書自動作成ツールです。両者について軽く説明していきます。
まず面接準備ツールはエンジニアの面接の際によく頻出される10問の質問をダウンロードできるものです。メイテックで紹介している全職種に対応しているため、メイテックを通して転職を目指している人にとって非常に有用なツールです。
そして職務履歴書自動作成ツールはその名の通り履歴書の自動作成をおこなってくれるツールです。何社も企業に応募していると面倒な履歴書作成ですが、これを使えば時間短縮ができ他の作業に集中することができます。
登録はまだ考えてないけど、これらの無料ツールが気になるという方は、是非公式サイトにアクセスして体験してみてくさい
ここまでエンジニアの転職にオススメなメイテックネクストについて、そのサービスの特徴やメリットについて紹介しました。
これまでの要点を以下にまとめました。もう一度確認したい項目がある場合は再度本ページを見てみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。メイテックネクストに登録して、転職を成功させてみてください。
サービス名 | MEITEC NEXT |
---|---|
運営会社名 | 株式会社メイテックネクスト |
本社所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル7階 |
資本金 | 3000万円 資本準備金 3000万円 |
事業内容 | エンジニア特化型の職業紹介事業 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-301658 |