




「かいご畑の口コミは悪いって聞いたんだけど…」
「かいご畑って本当に使うべきサービスなのかな…」
転職・就職支援サービスを使う前に、利用者の口コミをチェックしておきたいですよね。
なかでもかいご畑はさまざまなサービスを用意していますが、本当に使うべきか気になるところ。
そんなかいご畑の良い口コミでは「とても親切にしてもらえた」「入職までスピーディーだった」との声が見受けられ、悪い口コミでは「仕事をなかなか紹介してくれない」なんて声が見受けられました。
<かいご畑の良い口コミ>
<かいご畑の悪い口コミ>
これら口コミを見る限りでは「かいご畑は担当者の対応力が好評だが、質には多少のムラがあるサービス」といえます。
この記事では10件の口コミ・評判を見て、かいご畑を本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
職種 | 介護士/ケアマネージャー/訪問介護員/看護助手など |
---|---|
業界 | 医療・介護業界 |
ポイント | 介護求人が充実!/無料で介護資格が取れる! |
ではかいご畑の口コミを見ていきましょう。
今回は良い口コミ・悪い口コミの両方を見ていきますので、本当に使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
まずはかいご畑の良い口コミから見ていきましょう。
年も年なので、アラフィフになっても働ける仕事を探していて、介護職に応募することに決めました。転職はこれが初めてでしたので知らないことも多々ありましたけど、担当してくださった男性スタッフさんが爽やかな方で、とても親切にしてもらいましたので、気持ちよく転職できました。大変好感を持てるサービスだと思っています。
(引用元ページ:独自アンケート)
私は資格とか経験とかを持ち合わせていなかったのですが、かいご畑では未経験からでも前からやって見たかった介護士のお仕事ができると知って登録。もちろん知らないことが多くて先輩社員の方におんぶに抱っこな状態でしたが、少しずつこなせるようになってきて、周りも皆さん優しい方なのでなんとか仕事をモノにできています。かいご畑を利用したときは担当者の方がこちらの条件を叶えようと熱心に仕事を紹介してくれましたし、面接の対策とかフォローもしてもらったおかげで採用できたんだなあと思っています。
(引用元ページ:独自アンケート)
かいご畑の担当者・サポート体制については「親切にしてもらえた」「好感を持てるサービスだった」「熱心に仕事を紹介してくれた」との口コミが見受けられました。
マイナビ介護職、かいご畑、キラケア求人とかとか、介護求人を探せる媒体って結構あるんですね。
どれも求人数は多いけど厳選されている感じがするし、求人を見ても年収・労働環境の改善、キャリアアップには良いサービスだと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
以前使っていた大手の転職エージェントでは、とにかくしつこいくらい営業電話がかかってきたんですよね。なんというか、必死なんだなと。その点かいご畑の方ではそんなこともなく、営業で無駄にゴリ押ししてこなかったので評価します。トータルで見ても使い勝手は悪くなかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
かいご畑の求人に関しては「求人数は多くて厳選されている」「求人営業のゴリおしがなかった」との口コミがありました。
介護の実務者研修は受験しようと思っていましたが、かいご畑だとその資格受験が無料とのこと。
(引用元ページ:独自アンケート)
かいご畑に関してその他には「実務者研修を無料で受けられる」なんて口コミもありました。
現にかいご畑ではキャリアアップサポートもあり、お仕事が見つかった方に向けて無料で実務者研修を受けられるんですよね。
一方で、かいご畑については悪い口コミも散見されました。
都内で老人ホームの案件を探していてかいご畑を使ったのですが、電話対応が中途半端ですし、こちらの希望に対しての対応が遅くて、その辺の考え方とか社内教育はどうなってるんだと言いたいくらいです。
(引用元ページ:独自アンケート)
最初の感じ・使い勝手はよかったですけど、仕事をなぜかなかなか紹介してくれないので、困りました。なんでもっと早くできないんですか?
(引用元ページ:独自アンケート)
介護の事情に全然詳しくない人が担当についちゃったので、質問とかしても良い答えが中々返ってこなくてイライラしました。もうちょっとマシな人はいなかったのかなと。
(引用元ページ:独自アンケート)
あんまり言いにくいことではありますが、別にかいご畑じゃないとダメな理由が見つかりません。別に他の大手の転職サービスの方が充実していますし、ここのは大したサービスを展開しているわけでもないので、魅力は薄いかなと。
(引用元ページ:独自アンケート)
かいご畑の対応・サポートに関しては「電話対応が中途半端」「なかなか求人を紹介してくれない」「介護事情に詳しくない人が担当についた」などの口コミもありました。
先ほどの良い口コミとも比較すると、担当者やサポートの質にについてはかなりムラがあるようですね…。
夜勤専従の求人を担当者に探してもらっていましたが、1週間以上がすぎて紹介された求人数はたったの1件だけ。
その後に他の求人も提案してくれたが、どれも条件から外れたものばかり。
(引用元ページ:独自アンケート)
かいご畑の求人については「紹介求人数が少なかった」なんて口コミも見受けられました。
ここではかいご畑に関する悪い口コミをもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
コーディネーターからの求人紹介が遅いと感じた場合、次の原因が考えられます。
特に入力情報の不備はよくある話で、他の転職支援サービスでもよく起きること。
まずはどこに原因があるかを掘り下げて、一つひとつ対処していきましょう。
担当者の質が低く、返信が全然来ない、質問に対して良い答えが返ってこない、との声もありました。
その場合は担当者の変更もできますから、遠慮せず依頼してみましょう。
ただし100%対応してくれるわけではないため、その点には注意してくださいね。
かいご畑を使うメリットは以下の通りです。
かいご畑には約10,000件もの介護職求人が掲載されており、数多くの選択肢からお仕事を紹介してもらえます。
紹介してもらう案件が多いほど理想の転職に繋げられますので、この求人数の多さは魅力的ですね。
後半でも軽く触れますが、地域別、職種別やサービス種別、雇用形態別、こだわり条件の項目で求人を絞り込めますので、希望するお仕事を効率よく探せます。
かいご畑には、介護・福祉資格を保有したコーディネーターが多数在籍しています。
サービスを利用するとこのコーディネーターのサポートを受けられ、入職後までフォローしてくれるんです。
もちろん業務内容・介護業界への理解もありますから、安心して求人紹介を受けられますよ。
「未経験から介護職を始めたい」「介護資格とか持っていないけど介護のお仕事ってできるのかな…」
介護職に興味のある方のなかにはこうお思いの方も多いんですよね。
ですがかいご畑では介護職が未経験の方、介護資格をお持ちでない方に向けた求人も多数掲載していますので安心して利用できます!
2020年3月現在で「無資格・未経験OK」の項目で求人を探すとなんと約8,400件もあるんです。
無資格・未経験でもさまざまな職種に対応した案件が豊富ですので、異業種からのチャレンジを検討している方にもかいご畑はオススメ!
「キャリアアップ応援制度」は働きながら"0円"で介護資格を取得できる、かいご畑ならではのサービスです。
無資格の方、未経験の方の利用が多く、口コミでも高評価の声が多く挙がっています。
この制度を通して0円で取得・受講できる介護資格および講座は以下の3つです。
講座名 | 資格の特徴 | 代金の免除度合い |
---|---|---|
介護職員初任者研修 | ・旧ヘルパー2級のこと ・介護の入門的資格 ・中級資格である「実務者研修」の一部科目が免除 | 定価74,000円→0円 |
実務者研修 | ・介護福祉士受験に必須 ・サービス提供責任者になれる ・医療的ケアを学べる | 定価135,000円→0円 |
介護福祉士 受験対策講座 | ・介護資格で唯一の国家資格 ・介護のプロの資格 ・求人ニーズが高くてキャリアアップには最も有利 | 定価16,000円→0円 |
※いずれもテキスト代は別途です。
かいご畑では大手グループの優良求人も取り扱っています。
具体的にはパナソニックグループやBenesseグループなどの案件を掲載しており、大手求人も利用者から好評の口コミが集まっています。
通常の求人よりも待遇の良い求人が多く、研修制度や各種補助が充実しているものがほとんどです!
「給与週日い制度」とは通常よりも早いタイミングで、働いた分のお給料の一部を受け取れるサービスで、この制度を使うと急な出費にも対応できるんです。
例えば普通は4月1日にかいご畑を通じてお仕事を始めて、4月末締めで5月20日にお給料が入るところ、このサービスを使うと入金日の5月20日より早く受け取れるわけです。
口座はご自身で選択でき、インターネット・スマホで24時間いつでも申請可能ですので、かなり融通のきくサービスといえますね。
かいご畑には正社員の求人だけでなく「派遣」や「パート」の求人も多く取り扱っています。
派遣は雇用期間を決めてから働けるため、ご自身のライフスタイルに沿った働き方を実現できます。
複数種類の職場を経験できる強みもありますので、スキルアップにつなげたりご自身にピッタリのお仕事を探すのにも適していますよ。
福利厚生サービスもしっかり完備しているため、快適かつ安心して働けます。
かいご畑を使うデメリットは以下の通りです。
かいご畑の担当スタッフは皆質が良いと言いたいところですが、残念ながら一部の口コミでは低評価を下す人もいます。
「求人紹介の電話の時に冷たい対応をされた」「電話がしつこい」などの声も挙がっていました。
どうしても担当スタッフが気に入らないと感じた時は、成功確率が低いですが「担当を変えて欲しいです」と声をかけるのも一つの手です。
かいご畑の掲載求人は大都市部に集中しており、地方の求人にはめっぽう弱いんです。
特に北陸や四国地方にはかいご畑の求人がありません。
地域 | 求人数 |
---|---|
関東 | 約4,900件(うち東京都:約1,700件) |
関西 | 約2,300件(うち大阪府:約1,200件) |
東海 | 約1,000件 |
中国 | 約850件 |
九州・沖縄 | 約830件(うち福岡県:約790件) |
北海道 | 約80件 |
甲信越 | 約50件 |
東北 | 約40件 |
北陸 | 約0件 |
四国 | 約0件 |
もしかいご畑を使っていてお住いの地域周辺に介護求人が少ないor無い場合は、他の転職エージェントを併用するのをオススメします。
ここではかいご畑を使って転職するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
かいご畑を通じて転職するには、まず登録(無料)が必須です。
入力フォームに必要事項を記載して送信してください。入力は30秒程度で終わります。
送信後、かいご畑の担当スタッフから登録した電話番号かメールに連絡が来ますので、必ず対応しましょう。
10分程度のヒアリングの後、キャリアカウンセリングのアポイント調整をしてもらいます。
万が一連絡が来ない場合は下記のフリーコールに一報を入れてください。
次にかいご畑の専任コーディネーターに、お仕事についてのお悩みや希望条件を相談しましょう。
かいご畑の運営オフィスに訪問する場合もありますが、お近くまで来てくれるケースもあります。日程や都合がどうしても合わない時は電話面談となります。
初回の面談では主に以下の内容を聞かれます。
かいご畑の面談場所は以下の拠点から選択できますので、お近くのオフィスをご利用ください。
オフィス | 住所と電話番号 | 最寄り駅からの アクセス |
---|---|---|
東京本社 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル3F 0120-929-851(無料) 03-6911-4011 | 新宿駅から徒歩3分 |
横浜支社 | 横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル8F 0120-290-136(無料) 045-290-1888 | 横浜駅から徒歩5分 |
さいたま支社 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2 大宮仲町センタービル3F 0120-995-971(無料) 048-645-6771 | 大宮駅から徒歩3分 |
千葉支社 | 千葉市中央区新町17-13 第12東ビル8F 0120-914-510(無料) 043-246-2361 | 千葉駅から徒歩5分 |
高崎支社 | 群馬県高崎市あら町206 高崎あら町センタービル8F 0120-802-813(無料) 027-367-1055 | 高崎駅から徒歩5分 |
宇都宮支社 | 栃木県宇都宮市大通り1-2−11 フコク生命ビル4F 0120-989-760(無料) 028-341-1861 | 宇都宮駅から徒歩5分 |
水戸支社 | 茨城県水戸市三の丸1-4-73 水戸三井ビルディング4F 0120-975-304(無料) 029-308-2155 | 水戸駅から徒歩3分 |
札幌支社 | 札幌市中央区北3条西1-1-1 札幌ブリックキューブ6F 0120-953-696(無料) 011-806-0180 | 札幌駅から徒歩5分 |
静岡支社 | 静岡県静岡市葵区紺屋町11-4 太陽生命静岡ビル7F 0120-989-755(無料) 054-687-2180 | 静岡駅から徒歩2分 |
名古屋支社 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル11F 0120-964-035(無料) 052-856-2120 | 名古屋駅から徒歩4分 |
大阪本社 | 大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F 06-6375-2111(代) | 阪急梅田駅から徒歩2分 |
南大阪支社 | 大阪市阿倍野区旭町1-1-17 サンビル阿倍野3F 0120-339-408(無料) 06-6646-3233 | 天王寺駅から徒歩2分 |
神戸支社 | 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル7F 0120-921-540(無料) 078-251-7007 | 三ノ宮駅から徒歩3分 |
京都支社 | 京都市中京区烏丸通六角下る七観音町640 烏丸センタービル5F 0120-938-864(無料) 075-283-2280 | 烏丸駅から徒歩5分 |
広島支社 | 広島県広島市中区基町12-3 COI広島紙屋町ビル6F 0120-975-395(無料) 082-535-2288 | 立町駅から徒歩1分 |
岡山支社 | 岡山市北区中山下1丁目9−40 新岡山ビル6F 0120-901-624(無料) 086-283-2001 | 郵便局前駅から徒歩3分 |
北九州支社 | 福岡県北九州市小倉北区堺町1-2-16 十八銀行第一生命共同ビル3F 0120-992-557(無料) 093-531-2805 | 天神駅から徒歩3分 |
福岡支社 | 福岡県福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル5F 0120-143-760(無料) 092-717-1575 | 立町電停駅から徒歩5分 |
ヒアリングの内容や希望条件をもとに、かいご畑の求人を複数紹介してもらいます。
ご自身の条件にピッタリ沿ったものもあれば、思いもよらない予想外求人にも出会うかもしれません。
また一般公開されない好条件の「非公開求人」も併せて紹介してくれます。非公開求人には通常の求人よりも待遇や条件がかなり良いものが多いです。
希望する条件に合った求人が見つからなくても諦めることはありません。
かいご畑ではこれまで数多くの介護事業所に人材紹介をしている実績から、採用担当者と直接相談できるルートを確立しており、あなたの勤務条件に合うよう交渉もしてくれます。
気に入ったお仕事が見つかったら、実際に施設に行って見学(希望制)をします。
職場の雰囲気や施設のスタッフの様子、利用者の様子などさまざまな部分を直接見て、本当にその職場で働くか否かの判断ができますよ。
働きたい職場が決まったら、いよいよ緊張の面接です。
面接の希望日時を担当コーディネーターに伝えると、企業とのスケジューリングや条件交渉もすべてコーディネーターがやってくれますよ。
事前に面接対策も実施していますので、面接が苦手な方も安心してください。
無事内定を獲得したら、いよいよ転職先でのお仕事がスタートします!
入職後も担当コーディネーターがフォローしてくれますので、何かあったら気軽に相談できます。
ここまでの内容より、かいご畑は以下に該当する人が使うべきサービスだといえます。
かいご畑はそのサービス名の通り、介護職の求人に特化。
dodaやリクルートエージェントなどと違って特定分野に特化しているため、そのぶん求人を探しやすいのがポイントです。
かいご畑を使って転職活動を受けるにあたって、求職者には担当コーディネーターがつきます。
求人紹介から転職までサポートしてくれるため、手厚いフォロー体制のもとで介護職に転職したい方におすすめです。
なおかいご畑は介護職を専門としているため、特化しているぶん専門性の高さがポイントですね。
かいご畑では「キャリアアップ応援制度」という、働きながら0円で介護資格を取得できる制度を用意しています。
介護求人を紹介してもらいつつ、比較的簡単なものから上級資格にもチャレンジできます。
無資格でも未経験でも利用できますから、介護関連のスキルに自信がない方はぜひ活用してみてくださいね。
かいご畑ではパナソニックグループやベネッセなど、大手の求人も多数掲載。
大手グループの求人だと社内研修が充実していたり、最新のシステムを導入していたりと、一般的な求人より働きやすい傾向にあります。
また母体が大手グループだと産休、育休、有給休暇など福利厚生も整っているため、安心して快適に働きやすいのも魅力ですね。
一方でかいご畑は、以下に該当する場合は利用をおすすめできません。
序盤から触れてきた通り、かいご畑は介護職の求人に特化したサービス。
掲載職種は介護士・ヘルパー、ケアマネージャー、訪問介護員など介護系がほとんどですから、介護業界への転職を検討していない方におすすめできません。
もし介護含めさまざまな業界を横断して求人を探したい場合は、dodaやリクルートエージェントなど、幅広い求人を総合的に掲載したサービスを使ってみましょう。
用意している介護求人のほとんどは、関東圏をはじめとした人口の多い地域に集中。
そのためどうしても地方の介護求人には弱くなってしまいます。
もし希望勤務地が地方の場合は、他のサービスを使うのが得策です。
今回はかいご畑の口コミを中心に、サービスの特徴・利用の流れについて触れてきました。
口コミでの評価はあくまで個人の価値観にすぎませんから、参考程度に留めておくのが賢明です。
また口コミを見ると担当者や求人などで賛否が分かれますから、両者をよく比較した上で本当に使うべきサービスなのかを検討してくださいね。
ここではかいご畑についてのよくある質問をまとめます。
ニートの方でも登録はできます。
かいご畑では「未経験OK」「無資格OK」の求人を多数取り揃えており、お仕事にブランクができてしまった方でも応募できるようになっていますので、安心して応募してください。
職歴や学歴も関係ありません。
まずは相談に乗ってもらうだけでも、大丈夫です。
かいご畑では求人応募はもちろん、現在の状況やお悩みがあればいつでも相談に乗ってもらえる環境が整っています。
そもそも転職しようかお悩みの方、介護のお仕事がどんなものか知りたい方、漠然とお仕事についてお悩みの方でもOKです!
応募して連絡が来ない場合、まずは以下2点を試してみてください。
迷惑メールのフォルダに入っていない場合は、そもそも電話番号やメールアドレスを間違えた可能性も考えられます。
ここではかいご畑に関する最新情報をまとめます。
(引用元ページ:Twitter)
かいご畑では、"ほっと介護ネット"という名前で公式Facebookページを公開。
内容は介護関連のコラムが中心で、動画・画像を中心でのコンテンツを展開しています。
施設での人間関係のこと、ストレスへの解決策、夜勤のことなど幅広く投稿しています。
お仕事で役立てられるコンテンツが充実していますから、ぜひチェックしてみてくださいね。
サービス名 | かいご畑 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社ニッソーネット |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル3F |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | |
許認可 |