




「パソナキャリアは評判悪いって聞いたんだけど…」
「パソナキャリアって本当に使うべきサービスなのかな…」
転職エージェントを使う前に、まずは利用者の評判を見ておきたいですよね。
なかでもパソナキャリアは大手の株式会社パソナが運営する、利用者満足度の高い転職エージェントです。
そんなパソナキャリアの良い評判では「対応がとても丁寧」「自己分析から親身に相談に乗ってくれる」との声が多く、悪い評判では「担当者が業界に詳しくない」「地方の求人に弱い」などの声が見受けられました。
両者の評判を見る限りでは「担当スタッフの対応にはムラがあり、大都市の求人に強いサービス」といえます。
全18件の口コミ・評判を見て、パソナキャリアを本当に使うべきかを見ていきましょう!
職種 | エンジニア、営業、管理部門他 |
---|---|
業界 | IT、医療、製造など業界多数 |
ポイント | 紹介求人多数/実績豊富な転職サポート/登録無料 |
ではさっそく評判を見てきましょう。良い評判と悪い評判の両方を見て、本当にご自身が使うべきかどうかの判断材料にしてくださいね。
まずはパソナキャリアに関する、良い評判から見ていきましょう。
パソナキャリアはとにもかくにも、一通りの対応の丁寧さにある。
ガイドブックもくれたりするの助かるし、見たところ求人数も充実しているほうでしょう。
(引用元ページ:独自アンケート)
一女性として、おすすめしたい転職エージェントはtype女性転職エージェントとパソナキャリア。
パソナキャリアは女性特化じゃないけど、使ってきた中で一番対応が丁寧だった。
(引用元ページ:独自アンケート)
担当者の対応力や質で比較すると、パソナキャリアが一番丁寧だった印象がある。
(引用元ページ:独自アンケート)
驚くくらいサポートが丁寧で親身でした。知り合いでパソナキャリア経由での転職を成功させていたので、私も続こうとそのエージェントに決定。
面接の対策など十分すぎるくらいで、私を含め、周りの友人も転職に成功したというのも頷けます。
業界大手だというのも安心して利用できた要因ですね。
(引用元ページ:独自アンケート)
転職は初めて。
はじめは、とにかく何もわかりませんでした。履歴書の書き方、新卒の就活と違い面接での質問など、対策が必要だと思いまして、パソナキャリアを利用しました。
自己分析から細かく親身に相談のってくれ、希望の会社に転職することができたので選んでよかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
前職が大手のマーケティング職でして、商品企画とか開発関連とかに携わっていました。業績は結構良かった会社でしたので収入も悪くなかったのですが、頼りにしていた取引先の業績が悪化してこちらでも事業の縮小を余儀無くする状況でした。
リストラされる前に早めにと転職しようと思いましたが、転職サイトとか転職エージェントとか何もわかってない状況でしたので、どのサービスを使おうか長いこと悩んでいました。
あるとき転職経験のある友人からパソナキャリアについて少し教えてもらい、使い勝手が良さそうだと思いましたので利用に至りました。私の場合転職が未経験ですし右も左もわからなかったのですが、エージェントの方が思いの外優しく対応してくれましたし、親身に接してくれて嬉しかったです。それと私の場合は国語力とか自信とかがないので、書類の添削とかもしてくれるサービスには本当助けられました。結構修正されましたけどね
(引用元ページ:独自アンケート)
労働環境を変えたくて転職を決意しましたが、以前の職場はアルバイト先から正社員に登用された結果採用が決まったため、転職はおろか就職に関する知識も当時はほぼありませんでした。
転職サイトをいくつか見てもいまいち自分の行きたい会社が定まらず悩んでいるときに、友人からパソナキャリアをすすめられました。
担当してもらったアドバイザーの方はとても親切で、転職エージェントとは何か1から教えて頂きました。その後の求人や面接対策もすべておまかせし、結果2社から内々定をもらうことができました。入社後のサポートもあり今の会社の環境にすぐなれました。評判通りのサービスを受けることができて満足です!
(引用元ページ:独自アンケート)
前の職場では直属の上司からの圧が日ごとに増すような感じがして、耐えきれず転職を決めました。友人がパソナキャリアを使って転職していましたので、詳しく聞いて見たところ、非公開求人っていうのを紹介してもらったらしく、結果大手の職につけたとのことでした。
前職のベンチャーでの仕事も良かったのですが福利厚生は中途半端だと正直感じていたので、それでも込みでいいところに就ければいいな思いパソナキャリアに登録しました。
営業担当の方は礼儀正しい方でして、快く対応してもらいました。ネットでの噂によると担当スタッフが良くないとかなんとか言われていたので、少し心配していましたが、特に問題はなかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
パソナキャリアの担当・サポート体制については「担当者の対応が丁寧」「営業担当が礼儀正しかった」「面接対策をしてくれた」なんて声が見受けられました。
現にオリコン顧客満足度調査(2019年~2022年)「転職エージェント」4年連続総合1位の実績もありますし、サポートの質の高さは頷けますね。
比較して思ったが、転職エージェントはパソナキャリアが一番相性が良かったと思う。
最初は面談をしてくれて質問もできるし、面接のフォローとかもしてくれる。
色々聞いてもらった上で非公開求人を紹介してもらえるし、求人条件も悪くないです。
(引用元ページ:独自アンケート)
転職をするなら大手企業にするときめ、転職活動を進めていました。いくつかのエージェントさんを利用しながら進めていました。
求人数についてはパソナキャリアさんより多いところはありました。
しかし、パソナキャリアさんは大手企業とかsろえにおよぶほどの優良企業も紹介してくれたのでとてもよかったです。
(引用元ページ:独自アンケート)
今までは地域密着型の、菓子メーカーに就職していました。しかし人手不足で通常業務に加えて商品の企画・プレゼントといった重たい仕事を任されることに。
しまいには不景気により給与カットとなり、転職を決意しました。インターネットで調べてパッと見で評判の良かったパソナキャリアに登録をしました(地方の求人も多かったです)
最初は転職がうまくいくか不安でしたが、キャリアアドバイザーの方に多くの求人を紹介してもらい、最終的に転職を成功させられました。
しかも新たな職場は新卒時に不採用となってしまった大手メーカー。勇気を出して転職を決意してよかったと心から感じています。
(引用元ページ:独自アンケート)
公開求人以外にも非公開求人があって、存在は知っていましたがすぐには紹介してくれないだろうと思っていました。
ただパソナキャリアさんはそういう非公開求人もかなり持っていて、快く紹介してくれました。ちなみに私の営業担当についてくださったアドバイザーの方は技術職の転職事情とか業界動向にすごく詳しい方でして、非常に頼りになる存在でした。年収もだいたい120万ほど上がりましたし、不満な点は無いですよ。
(引用元ページ:独自アンケート)
パソナキャリアの求人については「地方の求人が多かった」「非公開求人をすぐ紹介してくれた」なんて声が見受けられました。
<パソナキャリアを使って思ったこと>
(引用元ページ:独自アンケート)
パソナキャリアだと電話で模擬面接をしてくれるのが本当に助かる。そんなに時間も取らないし、1時間弱ぐらいで終わった。
(引用元ページ:独自アンケート)
dodaとリクルート、パソナキャリアを使ってみたが、どこも大手なだけあって悪くない。
dodaはじっくり時間をかけて面談してくれるし、リクルートとにかく求人数が多いし、丁寧。パソナキャリアだと面接対策が手厚いイメージ。
(引用元ページ:独自アンケート)
その他パソナキャリアについては「電話で模擬面接をしてくれる」「面接対策が手厚い」などなど、特に面接対策についてのコメントが目立ちしました。
パソナキャリアについては良い評判が多い一方で、悪い評判も散見されました。
転職エージェントって担当者に当たり・ハズレがあると聞いていましたので、サービスを使うからにはそれなりに覚悟はしていました。
ですがまさか私にハズレが回ってくるとは思いませんでした。
転職エージェントの方って大抵業界に詳しかったりすると思うのですがそんなことはなく、その方は自信なさげにオドオとドと落ち着かない様子でした。
いざ専門的な内容をこちらから話すと「何それ?」と言ってきそうな顔をしてきたので、勉強不足なんだな…と感じました。
(引用元ページ:独自アンケート)
パソナキャリアの担当者については「担当者の当たり外れがある」との声も見受けられました。
先ほどの良い評判も見る限りだと、担当者の質にはムラがあるようですね…。
「パソナ」って聞くと大手人材会社のサービスですし、それなりに充実しているんだろうなと思っていたのですが、求人数がそれほどでもなくて驚きました。
特に自分は地方に住んでいることもありますから、一層困りましたね。他のサービスやらフォローやらはそれなりに充実していましたが、多くの求人から比較して仕事を見つけたい自分からしたら、ちょーっと残念でしたね。
(引用元ページ:独自アンケート)
「パソナキャリアのフォローは徹底してるからオススメです」との書き込みを掲示板で見たので登録して使ってみましたが、フォローが徹底しているというよりはメールがしつこいという印象の方が強かったですかね。
仕事しながら忙しい思いをしているのに、何度もしつこくメールが届くので、もっと良いあんばいにはできないのか?と思うのですが…。
(引用元ページ:独自アンケート)
パソナキャリアの求人については「求人数がそれほどない」「連絡がしつこい」との声もありました。
有名な転職エージェント「doda」「リクルートエージェント」と比べると確かに少ないですから、少し見劣りするかもしれませんね…。
ここではパソナキャリアの悪い評判をもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を3つ解説していきます。
パソナキャリアには優秀なキャリアアドバイザーが多数在籍していますが、評判を見る限りでは一部対応が雑なスタッフもいるようです。
ですがさすが大手なだけあって、アドバイザーに問題があれば以下の通りちゃんとした担当者に代わってもらえます。
代わってもらうよう声をかけるのは抵抗があるかもしれませんが、納得のいく転職を実現できるよう一歩踏み出してみてくださいね。
パソナキャリアさんから謝罪いただき、丁寧な担当者の方に変更してもらえました
(引用元ページ:Twitter)
パソナキャリアは大都市の求人を中心に掲載しているため、残念ながら地方など一部地域の求人には弱いです。
とはいえ無いものをねだっても仕方がないため、他のエージェントとの併用を考えてみてください。
転職エージェントは基本的に無料で使えるため、費用面で困ることはありません。
単純に応募できる求人数が格段に増えるため、抵抗がないのであれば2社以上の利用をおすすめします。
パソナキャリアを使っていると、こう感じられる方が多いです。
「求人紹介メールが多すぎてしつこい…!」
「紹介求人に魅力が無いのに、似た求人を紹介される…」
確かに必要以上に連絡を受けると、さすがにうっとうしく感じますよね…。
そんなときは電話やメールの受ける時間を、あらかじめ設定しておくのをオススメします。
担当者に直接orお問い合わせフォームで「●●時から△△時の間は連絡しないよう、お願いいたします」と伝えてみてくださいね。
パソナキャリアを使うメリットは以下の通りです。
パソナキャリアはオリコン顧客満足度調査(2019年~2022年)「転職エージェント」の項目で4年連続総合1位の実績がある、優良な転職エージェントです。
上記でご紹介したい評判の通り、パソナキャリアはアドバイザーの対応力や求人の質などで多くの高評価を得ています。
しかもこの評価は2019年から3年連続で獲得しているため、全体的なサービスの質の高さも伺えますね。
パソナキャリアには「専任アドバイザー」という、転職活動を最初から最後までサポートしてくれるパートナーがいます。
利用者一人ひとりに担当として就くため、個別での転職事情にも柔軟に対応してくれます。
またサービス利用にあたっては、まずキャリアカウンセリングを受けます。
その際アドバイザーが強みやこれまでの経験などを詳細に引き出し、自分自身では気づかなかった強みを見出してくれます。
この後にも紹介するように、必要書類の添削や面接対策、就業後まで徹底的にサポートしてくれるため、アドバイザーをフル活用して理想の転職を叶えていきましょう!
転職となれば気になるのは収入。前職よりどれくらい上がるのかが気になりますよね。
パソナキャリアでは転職後の年収アップ率が67.1%と、かなり高水準な上がり幅を見せています。
アドバイザーが高待遇な非公開求人を紹介してくれたり、この後ご紹介するスカウトサービスを活用できたりと、年収アップに貢献するコンテンツが多数用意されています。
ちなみに「転職後の給料が見合ってないな…」と感じたときは、相談の上で交渉に応じてくれます。
交渉を行いたい場合には、どういった背景の採用活動なのかを転職エージェントに確認をすることをおすすめします。企業としてどこまでであれば、年収の提示ができるのか、などの情報も持っていますので、最終的な年収交渉は転職エージェントを通じて行うほうがよいでしょう。
(引用元ページ:パソナキャリア-年収交渉について)
なんとしても前職より収入を上げたい方に、パソナキャリア強くおすすめします。
パソナキャリアに掲載されてる職種を見ると、営業やITエンジニアの求人を中心に多数用意しています。
営業・ITエンジニア職を割合で見ると60.1%で、求人の半分以上を占めているんです。
ちなみにそれ以外の求人では管理系、医療系、金融系、事務系のお仕事があります。
パソナキャリアでは「スカウトサービス」も用意しており、じっくりと長期的な転職活動も可能です。
スカウトサービスで必要情報を登録するとパソナキャリアで適職を探してくれて、ピッタリのお仕事を紹介してくれます。
自分で探す手間が省けるため、仕事を探す時間はなかなか作れない方にもおすすめのサービスです。
またスキルやこれまでの経歴などをもとに求人紹介してくれるため、自分自身の市場価値も明確になりますね。
パソナキャリアでは一般的な企業も多数掲載していますが、誰もが一度は聞いたことがある有名・大手企業の求人も満載です。
掲載企業は社名検索できるため、既に検討している企業が明らかならばすぐにエントリーできますね。
でも大手企業だけでなくベンチャー企業や会社が企業など、今後の成長が見込まれる優良企業も満載です。
「面接はどうしても緊張する…」
「切り返し方がよくわからない…」
「企業ごとで面接対策できないかなあ…」
転職活動の上で面接について悩む方が多く、思うようにいかず失敗する方が多いです。
その場合は対策が中途半端で、本来の力発揮できていないケースが多いです。
ですがパソナキャリアでは面接対策を徹底的におこなっており、多くの利用者が高評価の声をあげています。
特に好評なのが模擬面接。
面接本番さながらのシミュレーションができるため、面接を受ける上でのイメージトレーニングにもつなげられますね。
「職務経歴書をどう書けばいいか分からない…」
「どうすれば魅力的な履歴書を作れるのか…」
面接に加えて転職活動で悩みどころなのが書類添削です。
志望動機や自己PRなど、何をどう書けばいいのか迷ってしまいますよね。
パソナキャリアではマンツーマンの個別指導で、必要書類の添削も徹底的におこなってくれます。
どうすれば面接官の目に止まる書類を作れるのか、そもそも何を書くべきかなどを伝授してくれますよ。
サポートが中途半端で、求職者が転職できればほったらかし…なんてサービスも一部あります。
それでは入職してから困りますよね。
ですがパソナキャリアではそんなことがなく、時間のかかる退職交渉ごとや、入社日のスケジューリングなど、内定を獲得してからもしっかりフォローしてくれますよ。
パソナキャリア応援してる株式会社パソナでは、「プライバシーマーク」を獲得しています。
このマークは個人情報を適切に取り扱う企業・事業所に与えられるもので、社員の個人情報管理について徹底的な教育もされています。
このマークがあるからといって必ずしも情報漏洩がないとは言い切れませんが、マークの無い企業よりは厳重に取り扱っていると見ておきましょう。
パソナキャリア大手のサービスなだけあって、メリットの多さをお分かりいただけたかと思います。
その反面デメリットもあり、他のサービス劣る部分もあります。
以下のデメリットも押さえつつ、本当に使うべき転職エージェントなのか判断してくださいね。
パソナキャリアの求人数は約27,000件と、一見多そうに見えます。
ですがその他大手転職エージェントの求人数と比べると、実は少ない部類に入ってしまいます。
以下のグラフの通り、比較すると若干見劣りしてしまいますね。
もしも求人数の少なさが気になる場合は、他の転職エージェントと併用するのも検討してみてください。
若干求人はかぶるかもしれませんが、多くの求人から比較できるため、より理想の求人に出会えるかもしれませんよ。
パソナキャリアでは営業職や it エンジニアを中心として、様々な求人を用意しています。
広く職種業種を押さえていますが、一方でニッチで人気のお仕事には弱いんですよね…。
最近になって需要の高いクリエイティブ系、企画・マーケティング系、高待遇なケースが多いハイクラス型のお仕事は少なめなんです。
総じて専門的なお仕事には弱いため、専門職への転職を考えている方は他社サービスとの併用すすめします。
アドバイザーとは密に連絡を取り、よりご自身の転職を理想に近づけていくべきですが、一部のアドバイザーではかの連絡がややおぼつかないんです。
人によって連絡頻度に差があるため、利用者の一部からは「連絡がこない」との声もあります。
スムーズに転職活動を覚えたい方からすれば、少々懸念点になりますね。
パソナキャリアは東京都を中心として、主に大都市の求人を掲載しています。
そのため地方の求人は少なめで、少しばかり偏りがあるんです。
どうしても仕事は大都市に集まってしまうため仕方がないことですが、地方で多くの求人を見たい方は他社サービスとの併用を検討してみてくださいね。
パソナキャリアで実際に転職するまでの流れを解説します。
登録から転職を完了するまで全て無料で利用できますので、経済的にも優しいのがポイントです。具体的な流れは次の通りです。
一つずつ見ていきましょう!
まずはパソナキャリアのWebサイトでプロフィールの登録をしましょう。
登録を完了したらパソナキャリアで申し込み内容をもとに、求人状況の詳細を調べてくれます。求職者の希望条件、志向、経験に沿った良質な求人を客観的な視点からマッチングしてくれます。
登録から1週間程度で、パソナキャリアから今後のサービスに関する連絡(電話orメール)が届きますので対応しましょう。
キャリアカウンセリングは求職者のこれまでの経験、仕事への要望などを親身になってヒアリングしてくれます。
お仕事で忙しく、なかなか来社が難しい場合は電話でのカウンセリングでも対応してくれます。
履歴書や職務経歴書の作成アドバイス、転職時期や転職するか否かのアドバイスもしてくれます。
パソナキャリアの面談場所は以下の6ヶ所ですので、最寄りの面談場所をご利用ください。
東京本部(日本ビル) | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
大阪支店 | 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
静岡支店 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4F |
広島支店 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
福岡支店 | 福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
転職のプランにもとづいて、求職者それぞれに対応した求人情報を案内してもらえます。
他の転職サービスには掲載されていないパソナキャリアの非公開求人も紹介してもらえますので、希望される方は検討してみてください。さらに職場の実際の雰囲気や業界での優位性、採用背景など、求人情報だけでは知り得ない情報も詳細に提供してくれます。
パソナキャリアで紹介してもらった求人の中から応募したい企業を選択し、企業への推薦をしてもらいます。
各企業毎でベストな職務経歴書の書き方、面接での対応方法を教えてくれますので、しっかり押さえて次の段階に臨みましょう。
さえて肝心の面接です。
パソナキャリアでは面接の日程調整も代行してくれるため、現在お仕事中などでお忙しくてもスムーズに転職活動を進められます。
面接には案外準備がいるものですが、その負担を少しでも軽くしてくれるので、ありがたいですね。
面接終了後、仮に不採用の結果に終わっても不採用理由や企業からの評価も教えてくれますので、次の面接で活かすことも可能。
入社においてはなかなか難しい「年収交渉」もパソナキャリアが代行して対応してくれます。
無事入社が決まってもパソナキャリアが転職後もしっかりフォローしてくれますので、安心してお仕事に集中できます。
今回はパソナキャリアに関する評判、サービス特徴を中心に解説してきました。
結論を言うと「パソナキャリアは営業・ITエンジニアの求人を通して年収をアップさせたい方におすすめの転職エージェント」といえます。理由は以下の通りです。
またパソナキャリアは利用者からの良い評判が多い、使い勝手のいいサービスともいえます。
どの転職エージェントを使おうか迷ったときは、まずパソナキャリアを利用してみてくださいね!
ここではパソナキャリアに関して寄せられる、よくある質問を5つまとめてご紹介していきます。
利用者の中には「サービスを使いたいのに門前払いされた」「利用を断られた」なんて言葉も散見されました。
なぜ断られるのかと言うと理由は簡単で、単純に紹介できる求人が存在しないからです。
どれだけ面接対策をしようと履歴書の添削を受けようと、紹介求人がなかったら話になりませんよね。
求人を提供できない人を相手しても時間の無駄なため、門前払いされるのも無理もないんです。
ちなみに利用を断られる人の傾向として以下の4つが挙げられます。
これまでの経験に自信がない方、即戦力になれる見込みがない方にはあまりおすすめできませんね。
パソナキャリアのサービスを使い進めていくと「マイページにログインができない」なんてケースもよくあります。
ログインできるはずだがうまくいかない…こんな時は次の3つに該当してないか考えてみてください。
特に一番上の入力間違いはよくある話で、「l(エル・小文字)」と「I(アイ・大文字)」などはよく間違えがちです。
システムの調子よりは入力者本人に原因があることが多いため、まずは上記3点を疑ってみてくださいね。
転職活動となると身の回りの人、特に会社の人やご家族にばれるのが気になる方もいますよね。
ばれると何を言われるかわかりませんし、めんどくさいことに発展するかもしれません。
ですがパソナキャリアでは、取り扱う個人情報を了解なし外部に漏らすことはありません。
その際在職中の方は、登録するメールアドレスは会社アドレスではなく個人のアドレスを使うのをおすすめします。
ちょっとしたことで転職活動がばれることもあるため、ご自身でもできることはないか考えてみてくださいね。
パソナキャリアのサービスを終了・退会は、以下の2通りでできます。
なお退会時には、氏名と生年月日も合わせて伝えましょう。運営が登録情報との照合をする時に使います。
パソナキャリアのカウンセリング場所は大都市に集中しているため、そこから遠方にお住まいの方にとっては不便ですよね。
ですが遠方にお住まいの方、忙しくて来社が難しい方は電話でのカウンセリングを受けられます。
カウンセリング内容は来社の場合と電話の場合で変わらないため、安心してくださいね。
ここではパソナキャリアに関する最新情報をまとめます。
パソナキャリアでは、利用者及び採用企業、在籍社員の安全に考慮して、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策も実施。
具体的には以下の3つを実施しています。
<実施事項>
なお面談形式については現在、Web面談がメインです。
サービス名 | パソナキャリア |
---|---|
運営会社名 | 株式会社パソナ |
本社所在地 | 〒100-6514 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | キャリアソリューション(人材紹介、再就職支援) 顧問コンサルティング事業 組織・人事コンサルティング 教育・研修 インターンシップメディア事業 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010444 |