




「ジョブメドレーの評判は悪いって聞いたんだけど…」
「ジョブメドレーって本当に使うべきサービスなのかな…」
求人サイトのサービスを使う前に、利用者の評判をチェックしておきたいですよね。
なかでもジョブメドレーは日本最大級の医療・介護求人サイトですが、本当に使えるかどうかが気になるところ。
そんなジョブメドレーの良い評判では「面倒くさい電話がかかってこない」「1日で10件ものスカウトが来る」との声が見受けられ、悪い評判では「応募した求人の募集が止まっていた」なんて声が見受けられました。
<ジョブメドレーの良い評判>
<ジョブメドレーの悪い評判>
これら評判を見る限りでは「ジョブメドレーは医療介護系の求人に強いが、求人の質に若干のムラがあるサービス」といえます。
この記事では11件の口コミ・評判を見て、ジョブメドレーを本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
職種 | 看護師/准看護師、歯科衛生士、介護職/ヘルパー、保育士、理学療法士など |
---|---|
業界 | 医療・介護・歯科・保育・リハビリ・代替医療・ヘルスケア・美容業界 |
ポイント | 業界トップクラスの求人数! |
ではさっそくジョブメドレーの評判を見ていきましょう。
今回は良い評判・悪い評判の両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
まずはジョブメドレーの良い評判から見てみましょう。
ジョブメドレーめちゃいいやん〜新卒可で調べられるし面倒くさい電話もかかってこないし(希望者は電話できる)、プロフ埋めてたら条件さえ良ければあっちからスカウトしてくる
(引用元ページ:Twitter)
転職活動していると、サービス運営・担当者からの連絡がしつこくなるケースがあります。
ですがジョブメドレーの場合は「めんどくさい電話がかかってこない」との声もあったため、その点は安心できますね。
妻が保育士で正社員になるために、ジョブメドレーに登録したところ「1日で10件」ものスカウトが来た。
保育士正社員の需要がとにかくすごい。
大変で必要な仕事なのに給料低くて、働き手がない。だから需要がものすごくある。
スカウト来たのはうれしいけど、保育の現状がはっきり見えて複雑な心境。(引用元ページ:Twitter)
ジョブメドレーを利用すれば、たくさんの人にスカウトメールが送れて楽。
看護師の場合はこっちからのアプローチができるサービスがほとんどないので。
(引用元ページ:Twitter)
初めて使うサイト
ジョブメドレーってやつに登録して、履歴書とか全部書いたら、歯医者さんから何件かスカウトがいきなりきてビックリした()今ってそんなシステムあるのね
こっちが探すだけじゃなく、企業側も人材を求めてるんかな?
(引用元ページ:Twitter)
ジョブメドレー登録してすぐスカウトきた有料老人ホームに返事出して
とりあえず早めに施設見学をって旨を伝えた
自分の目で見て、話し合いして、決めたいというか考えたいかな
今の施設より給与が落ちることはないって断言してくれたので魅力的
施設開設してまだ1年ってのも魅力的(引用元ページ:Twitter)
求人については「たくさんの人にスカウトメール送れる」「1日で10件ものスカウトが来た」など、スカウトについてのコメントが多く見受けられました。
受け身状態で、じっくり転職活動を進めたい方にもおすすめのサービスですね。
今回、医療系の求人サイトはジョブメドレーを使用させていただきました。
プロフィール登録しておけば、自分から売り込むのももちろん、企業からもスカウトメールが貰えて面接までの予定もスムーズに決まります。
LINE連携もできるから仕事探しで悩んだらスタッフとLINEで相談もできる、オススメ!
(引用元ページ:Twitter)
私がオススメする医療系の転職サイトは、とらばーゆとジョブメドレーです
病院さんの対応も丁寧なところが多いです(引用元ページ:Twitter)
ジョブメドレー、プロフィールを入れておくとそれに合わせて履歴書と職務経歴書を自動作成してくれる機能、凄いな。リアルな面談まで見通してくれるこういった機能は今までの紹介会社になありそうでなかったかも。
(引用元ページ:Twitter)
その他には「LINEを使えばスタッフに相談できる」「プロフィールを入力すると履歴書や職務経歴書を自動作成してくれる」など、機能的な部分についても言及されていました。
良い評判が多い一方で、悪い評判も散見されました。
ジョブメドレーに騙されました。
デイサービスの求人に応募したら、この求人は募集しておりませんだって。
だったら消せよと思いませんか?
これだからイライラするし鬱々するんだよ。
直接問い合わせた別の施設からもメール来ないし。
もう来週の一件に賭けるか。(引用元ページ:Twitter)
転職サイトのジョブメドレーさん登録したんだけど、スカウトされて、新潟の病院からでしたww
なぜ新潟!?
スカウトするのはいいけど遠すぎますw(引用元ページ:Twitter)
ジョブメドレーから今の職場スカウトのメールみたいのきたがブロック。
むしろ評判悪いってことを教えてあげたい笑笑(引用元ページ:Twitter)
求人については好評の声が多い一方で、悪評も散見されました。
具体的には「応募した求人の募集が止まっていた」「今の職場のスカウトメールみたいなものが来た」とのことでした。
ここではジョブメドレーに関する悪い評判をもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
ジョブメドレーは掲載求人数が莫大なサービスのため、釣り求人に出会う可能性も大きいです。
今一度釣り求人の見分け方押さえて、正しく対処できるようにしましょう。
<釣り求人の見分け方>
このような求人が見つかった時は、釣り求人の可能性が高いため、注意してくださいね。
ジョブメドレーを使うメリットは以下の通りです。
ジョブメドレーではほとんどの医療・介護求人を扱っていて、その求人数は業界トップクラスを誇ります。
約72,000件の掲載求人から厳選されたお仕事を紹介してくれますので、他の転職支援サービスより理想の求人が見つけやすいです。
求人数が多いためさまざまな働き方にも対応しています。「60代歓迎」「即日勤務OK」「週1からOK」「副業OK」「育児支援あり」など希望条件を細かく選択してお仕事を探せますよ。
診療科目も充実していますので、ご希望の科目がきっと見つかることでしょう。
ジョブメドレーには業界に精通したキャリアサポーターが多数在籍しています。
お仕事の紹介面接の対策、履歴書・職務経歴書などの必要書類の添削など、丁寧に細かくサポートしてくれます。
転職が初めての方でもお仕事にブランクがある方でも安心してください。
サービスはすべて無料で使えますのでお財布にも優しいのが特徴です。
求人紹介の際に気になる求人が見つからなくても、担当のキャリアサポートがご自身に代わって求人情報を探してくれます。
「土日はNG」「週一から働きたい」など条件を細かく厳しく設定していても、求人を多数紹介してくれますよ。
ジョブメドレーではお仕事に関してLINE での相談もできます。登録を済ませれば利用可能です。
在職中でなかなか転職活動に踏み切れない方、スマホでサクッと転職活動を済ませたい方なら是非 LINEでも相談してみてください。
ジョブメドレー求人を探して応募入職をした方には、ボーナスとして「お祝い金」が送られます(金額がいくらかは不明)
ジョブメドレーのサービスは、求人を出す事業所などからの手数料を基に運営しています。
その手数料のいくらかを利用者に還元して、サービス利用者の元に届きます。
旦那さんの転勤やお引越しの際にお住まいの地域が変わる際、お金がかなりかかると思いますが、このお祝い金があるだけでいくらか足しにできますね。
ジョブメドレーには事業者から求職者に向けて「スカウトメール」を送る機能もあります。
お忙しくてなかなか転職できない方、ミスマッチなくスムーズに転職したい方なら、このスカウト機能も便利です。
条件が合えば即採用されますので、余計な時間を取らずに転職できますよ。
ちなみにスカウトを経由して応募すると、内定率が1.7倍になるデータもあります。
ジョブメドレーを使うデメリットは以下の通りです。
求人数の多いサービスではありますが、地域ごとで求人数のムラが大きいのもデメリット。
東京都では4,300件、神奈川県で2,300件近くあっても、香川県で約90件、島根県で約70件とかなり差があるんです。
お住まいの地域によっては求人数がかなり少ないため、注意してくださいね…。
どんなに優良なサービスでも、質の良い求人と良くない求人があります。
そんな質の良くない求人のなかには、ブラックな求人が紛れているかもしれません。
大きいサービスなため仕方のないことですが、求人票のすみまでよく確認して、後悔のないようにしてくださいね。
ジョブメドレーは転職サイトであり、転職エージェントではありません。
両社は完全に別のサービス形態なのですが、転職サイトだと転職エージェントほど手厚いサポートは受けられません。
今一度、以下の表で両者の違いを押さえてくださいね。
転職サイト | 転職エージェント | |
---|---|---|
利用料金 | 無料 | 無料 |
サポート仲介者 | なし | あり |
年収交渉 | 自分でおこなう | 担当者が代行 |
選考サポート | サイトを見て自分で進める | 面接対策や書類添削をしてくれる |
求人の探し方 | 自分で探す | 担当者が希望条件をもとに探してくれる |
ジョブメドレー含む転職サイトだと、マイペースに転職できるメリットがあります。
ですがその分、転職エージェントに比べるとサポートが手薄になりがちなため注意してくださいね。
ここではジョブメドレーを使って転職するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
お給料や勤務地、それぞれの事業所の特徴職種名などから複数掛け合わせで求人検索できます。
納得のいく求人が見つかるまで細かく検索してみてください。
気に入った求人が見つからなくてもジョブメドレーに会員登録しておけば、掲載する前の求人を先に受け取れたり各事業所からのスカウト受けたりも可能。
スカウトを必要としない場合は、簡単に通知オフの設定もできます。
気に入った求人を見つけたら各求人内の「求人に応募する」をクリックしてください。
氏名、住所、所持資格などを細かく入力すれば応募はすぐに完了します。
ちなみに求人には複数応募できますよ。
応募を終えたら各事業所から連絡が来るのを待ってください。面接日程の調整などをします。
連絡が来て面接を終えて選考をクリアすると、電話かメールで内定の連絡が届きます。
無事内定を獲得できたら、いよいよ転職先での仕事が始まります!
ちなみにジョブメドレーを通して転職復職に成功した方には「お祝い金」が贈呈されますよ。
今回はジョブメドレーの評判、サービス詳細を中心に解説してきました。
まとめるとジョブメドレーは、以下に当てはまる方におすすめのサービスといえます。
ですがジョブメドレーのデメリットも考慮した時、以下に当てはまる方にはおすすめできません。
また評判を見る限りでは「1日で10件のスカウトが来た」「悩んだらスタッフとLINEで相談できる」などポジティブな声がある一方で、「遠い地域からのスカウトを受けた」「今の職場のスカウトメールが来た」など、ネガティブな声も見受けられました。
マイナス面を受け入れないと利用しにくいですから、良い部分と悪い部分を比較して、本当にご自身が使うべきサービスなのか判断してくださいね。
ここではジョブメドレーについてのよくある質問をまとめます。
ジョブメドレーでは歯科衛生士の求人も多数掲載しています。
現に歯科衛生士求人は約14,000件以上ありますから、十分に求人を比較・検討して転職できますよ。
医療事務・受付の求人も豊富に取り揃えています。
医科と介護求人の両方で用意しています。
8,500件近くの求人がありますから、こちらもよく比較・検討して転職できますね。
ジョブメドレーにログインできない方の、よくある原因は以下の通りです。
<パスワードを忘れた場合>
なかには「会員登録をしたのを忘れていてログインができない」なんてケースもあります。
<会員登録を済ませていない場合>
最後にジョブメドレーに関する最新情報をまとめます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に際して、2021年4月23日に緊急事態宣言の再発令がありました。
この発令に伴ってジョブメドレーでは原則在宅勤務となり、問い合わせ方法への言及がありました。
メールやLINE、お問い合わせフォーム、電話、SMSなどは通常通り対応できるのですが、「電話上では繋がりにくい恐れがある」とのことです。
もしジョブメドレーに連絡したいことがあるならば、なるべく電話以外での問い合わせをおすすめします。
対象期間:2021年4月26日(月)〜2021年5月11日(火)
サービス名 | ジョブメドレー |
---|---|
運営会社名 | 株式会社メドレー |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | |
許認可 | 13-ユ-304334 |