総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 求人の質 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
コンサル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サポート体制 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公開求人数 | 約29,000件 | 対応地域 | 全国47都道府県 |
---|---|---|---|
非公開求人 | 多数 | ターゲット層 | 医療従事者 |
強い業界 | 医療、介護 | 年収UP実績 | 多数 |
「リスジョブの評判は悪いって聞いたんだけど…」
「リスジョブって本当に使うべきサービスなのかな…」
転職サイトのサービスを使う前に、利用者の評判を見ておきたいですよね。
なかでもリスジョブは医療・介護・福祉求人数がトップクラスですが、本当に使えるのか気になるところ。
そんなリスジョブの良い評判では「他サイトに比べて求人数が圧倒的に多い」「サイトが簡潔かつ使いやすかった」との声が見受けられ、悪い評判では「求める仕事を紹介してもらえなかった」との声が散見されました。
評判を見る限りでは「リスジョブは豊富な医療・介護・福祉求人を探せるが、掲載企業での質には若干のムラがあるサービス」といえます。
この記事では8件の口コミ・評判を見て、リスジョブを本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
※2020年5月01日、保育士転職サイト「カイゴナビ派遣」「ホイクナビ」はリスジョブに統合されました
職種 | 介護職、看護師、保育士、薬剤師など |
---|---|
業界 | 医療・介護・福祉など |
ポイント | 利用者満足度No.1!/業界トップクラスの求人数! |
さっそくリスジョブの評判を見ていきましょう。
良い評判・悪い評判の両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
医療系の求人数が他サイトに比べ圧倒的に多いのが一番のメリットでした。
他サイトには掲載されていない求人が多数あり、選択肢が広がりとても頼りになりました。
また、提携している人材サービスにも一括登録できるという点も非常に便利でした。
転職活動中は心身ともにバタバタしてしまうので、手間が省けて助かりました。
ネットでたまたま見つけた求人サイトでしたが、私の転職活動においてはとても役立つサイトでした。
今後転職機会があった場合にも必ず利用したいサイトです。
(引用元ページ:独自アンケート)
リスジョブは医療関係の求人がとても豊富です。登録販売者の資格を取得して子育て期間休んでいて、復職する際にリスジョブで仕事を探しました。地方都市在住ですが地方でも求人が多く、自宅から通えるドラックストアの求人に応募し就職することができました。
(引用元ページ:独自アンケート)
私は地方のスーパーに勤務しているものですが、登録販売者の資格を保有しており、以前に「リスジョブ」を利用して転職先を探してみました。良い点は比較的、求人数が多い事だと思います。また、沢山のジャンルの求人があります。例えば登録販売者、介護士、看護師等の医療系はもちろん飲食、ドライバー、美容関係の求人まで掲載されております。私は勤務しているスーパーが登録販売者資格保有者に対して若干ですが手当を支給することになり、結局転職しませんでしたが、希望の休日や給料、勤務日数などの条件も合う企業も多かった印象があります。
(引用元ページ:独自アンケート)
リスジョブは求人数がとにかく多く、他社サービスと比べても多いとの声も散見されました。
求人数が多ければ仕事の選択肢・幅が広がるため、より納得のいく転職を実現しやすくなりますね。
求人を一つひとつ見ていくと、医療・介護・福祉求人に強いのも大きな特徴。
介護、看護など専門的なお仕事が多く見受けられますが、未経験・無資格から働ける求人が多いのもポイントです。
過去に介護の仕事と医療事務の仕事に関する資格を取得していました。子育てが一段落したので、社会復帰しようとしたのでリスジョブを利用しました。募集がでている物件数としては、介護の仕事は、医療事務の仕事の10倍募集があるのですが、玉石混合の状態なので、ものすごく悩んでいました。担当していただいた方が、結構 地元の情報に詳しい人で、具体的に募集先の情報を知っていたので非常に参考になりました。結局、医療事務の近場の勤務先を見つけてくれました。助かりました。
(引用元ページ:独自アンケート)
サイトが簡潔かつ使いやすかったです。求める職種や内容もサクサク検索できました。思ったより多くの求人が全国にあふれているので自分に合った場所が出てくる期待は高いと思います。しかしやはり地方の求人は少なく、地方で職を探される方にはあまりおすすめはできません。どこか決まった場所で働きたい方というよりは、今の職場と比較して全国という広い範囲の中で自分の希望に合うところを探して就職するという使い方が一般的だと思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
その他には「担当者の質の良さ」「検索のしやすさ」についての言及も見受けられました。
リスジョブは介護関係の仕事をしたくて登録し利用しましたが、結論から言うとわたしが求めていた仕事をなかなか紹介されなかったので悪い評価にしました。介護求人量が圧倒的に多いから希望の施設を紹介してもらえるだろうと思っていました。こちらの条件によってはもう少し紹介してもらえたと思いますが、わたしは無理な条件を提示していなかったので、それにもかかわらず希望から遠く離れた施設の紹介ではやる気が失せます。結局他の派遣会社で就職が決まったのでこちらは残念でした。
(引用元ページ:独自アンケート)
「求める仕事を紹介してもらえなかった」との声もあり、リスジョブに掲載する人材紹介会社の担当者に対し、不評の声も挙がっていました。
場合によっては、マイナビコメディカルをはじめとした別サービスの利用も検討してみてくださいね。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
ここではリスジョブに関する悪い評判をもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
これはリスジョブ自体ではなく、リスジョブに掲載している人材紹介会社への問題です。
各人材紹介会社には担当者がいますが、なかには質の悪い人もいることでしょう。
うまくいく可能性は低いですが、担当者の変更は可能です。
直接変更を申し出るか、各人材紹介会社で用意しているお問い合わせフォームなどで、他の人に代わってもらいましょう。
人それぞれお仕事に対して希望条件があり、それに合った求人を探していますよね。
ですが担当者によっては合わない求人を勧めるケースもあるため、うっかりそんな求人に応募しないようにしましょう。
条件に合わないものを紹介されたとしてもスルーして、納得のいく求人に出会えるためにもどんどん紹介してもらいましょう。
リスジョブを使うメリットは以下の通りです。
リスジョブではさまざまな求人を用意しており、なかあでも医療・介護・福祉系の求人に強い転職サイトです。
求人数は業界トップクラスの263,646件※で、業界でもトップクラスの求人数を誇ります。
求人数が多ければ、そのぶん深く比較検討をしやすくなります。
より納得のいく医療・介護・福祉求人を見つけるならば、リスジョブで探した方が効率的ですね。
※2021年1月13日現在の求人数です
「転職のサービスってお金がかかるんでしょ?」
「どうせ後から料金請求があるのでは…」
と思う方もいますが、リスジョブではそんなことがありません。
すべてのサービスを無料で利用できますし、おサイフに優しいのも大きな魅力です。
お金がかからないとなると、気軽に転職しやすいのもポイントですね。
リスジョブで掲載している求人には、それぞれ掲載企業が存在します。そして企業ごとで強い求人も違います。
そのためリスジョブに掲載中の企業のうち、どれが自分自身に合っているかも重要ですが、登録してみないと分からないことも多いです。
ただリスジョブでは人材会社に複数登録もできるため、よりご自身に合った求人が見つかりやすくなるんです。
「何度もWeb検索して登録しに行くのは面倒…」と思うかもしれませんが、リスジョブでは一括で登録できるのも嬉しいポイントですね。
リスジョブでは一般公開されている「公開求人」とは別に、サイト上で公開していない「非公開求人」も多数用意しています。
リスジョブに登録することで、この非公開求人にも応募できるようになっています。
「なぜ非公開なものがあるのか?」と気になると思いますが、具体的な掲載理由は以下の通りです。
他にもありますが、よくある理由がこの2つです。
非公開求人は公開求人より好条件な傾向にあるため、他の人に取られないうちにお早めに登録を済ませておくのをおすすめしますよ。
「職務経験がないから働けるか心配…」
「介護資格とかないけど大丈夫かな…」
などなど、未経験・無資格からチャレンジしてみたい方もいますよね。
そんななかリスジョブでは未経験者向け、無資格者向けの求人にも強く、求人応募の幅を広げやすい点も大きな魅力です。
特に介護・看護系のお仕事は慢性的な人材不足もあり、特に未経験・無資格者向けの求人が増えていますよ。
リスジョブではさまざまな条件での絞り込みが可能で、効率的にお仕事を見つけられるのも魅力です。
具体的には業種、職種、勤務地、施設、雇用形態、給与幅などから検索できるんです。
他にもこだわり条件を細かく指定できる、「日勤のみ」「土日祝休み」「住宅手当あり」など、一人ひとりの希望条件に合わせて細かく選択ができますよ。
また求人検索ページはスッキリとまとまっているため、他のサービスと比べて探しやすいのも魅力ですね。
正社員求人はもちろんのこと、派遣社員の求人が充実しているのも魅力です。
派遣社員は正社員と違って雇用形態がまるっきり違いますが、プライベートを充実させやすかったり、融通を利かせて働きやすいなど、正社員とは違ったメリットもたくさんあります。
もし正社員・派遣社員のメリット・デメリットを比較して、「派遣社員もありだな」と思ったら、ぜひ派遣も検討してみてくださいね。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
派遣社員 |
|
|
正社員 |
|
|
なんとリスジョブは『利用者満足度No.1』※に選ばれた実績があり、かなり信頼を得ているサービスとしても有名なんです。
実際リスジョブについては良い評判の数も多く、利用者目線で使い勝手の良いサイトと判断できますね。
※日本マーケティングリサーチ機構の調査
人材会社は全国に何万社とあり、どれが本当にあっているのか分かりにくくなっています。
そのためミスマッチなんてよくある話で、スムーズに転職できないケースもちらほら。
リスジョブではその点もケアしており、全国の人材会社から信頼できる会社のみ厳選しているんです。
悪評だらけの会社や強引な転職を勧める会社の求人は紹介されないため、安心してサービスを利用できますよ。
リスジョブを使うデメリットは以下の通りです。
どのサービスでもある傾向ですが、リスジョブでもやはり求人の掲載地域が主要都市に偏っています。
リスジョブは求人数が260,000件以上あるサービスとはいえ、主要地域から外れた地域で求人を探すと、少し物足りなく感じるかもしれません。
そう感じたときは、マイナビコメディカルなど、他社サービスとの併用も検討してみてくださいね。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
リスジョブは転職サイトであって、転職エージェントではありません。
あくまで各人材会社の求人情報を一カ所にまとめたものなため、転職活動の全般的なサポートまではしてくれないんです…。
もちろん求人を掲載した人材会社でのフォローは受けられますが、リスジョブからの直接的なサポートは受けらないため、注意してくださいね。
求人ページはなるべく詳細な記載があったほうが、よりミスマッチを防ぎつつ転職活動に注力できますよね。
お仕事に関して知れることは限られていますし、できるだけ多くの情報を持っておきたいところです。
ですがリスジョブの求人ページでの情報は少なく、あまり詳しい情報は把握できないんですよね…。
各人材会社・派遣会社で掲載している情報を転載したものなため、お給料や勤務地、最寄り駅、勤務時間など基本的なデータしかないんです。
職場の雰囲気や社風なども押さえておくべきですが、詳しくは求人掲載先に聞かないとわかりませんね…。
お仕事を探し始める前に、まずはTOPページから無料登録を済ませましょう。
ボタンをクリックすると登録フォームが出てくるため、以下の必要事項を入力しましょう。
もし上記に加えて、連絡のつきやすい時間帯やその他条件があれば、追記可能です。
連絡の時間指定をしたいときは、「1月12日の午後6時以降でお願いいたします」などと入力しましょう。
希望職種や仕事内容、働き方など詳細を伝えましょう。
「地方住みだし面談に行くのもなあ…」と思う方もいるかもしれませんが、ご自宅の近くで出張面談も実施しているためその点は安心してくださいね。
希望条件に合った求人が見つかったら、次は緊張の面接です。
また希望があれば、その職場の見学も可能ですよ。
無事面接をクリアできたら、いよいよ転職先・派遣先でのお仕事がスタートします!
お仕事開始日には担当者が同席してくれますし、アフターフォローのもとで安心してお仕事に励めますよ。
今回はリスジョブの評判、サービス詳細を中心に解説してきました。
まとめるとリスジョブは、以下に当てはまる方におすすめのサービスといえます。
また評判を見る限りでは「選択肢が広がって頼りになった」「求人が豊富」「求める仕事を紹介してもらえなかった」など、賛否の声が見受けられました。
メリット・デメリット、両方の評判を比較してマイナス面を受け入れられるならば、ぜひリスジョブを使ってみてくださいね。
また、状況に応じて求人数の多いマイナビコメディカルをはじめとしたサービスとの併用も検討してみてくださいね。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
ここではリスジョブについてのよくある質問をまとめます。
2021年1月現在で「電話・メール連絡がしつこい」との声は無いため、使ってて連絡がしつこいと感じることはほぼないでしょう。
リスジョブの退会方法は以下の通りです。
リスジョブで専用の退会ページ・フォームは公開されていないため、どう退会していいか分かりにくくなっているため、注意してくださいね。
サービス名 | リスジョブ |
---|---|
運営会社名 | ライフワンズメディア株式会社 |
本社所在地 | 東京都目黒区青葉台3-10-9 VORT青葉台7F |
資本金 | 20,000,000円 |
事業内容 | 採用プラットフォーム事業 |
許認可 | 厚生労働大臣許可 有料職業紹介事業 13-ユ-308612 |