総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 求人の質 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
コンサル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サポート体制 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公開求人数 | 約24,000件 | 対応地域 | 全国 |
---|---|---|---|
非公開求人 | 多数 | ターゲット層 | 登録販売者,薬剤師の方 |
強い業界 | 薬剤師 | 年収UP実績 | 多数 |
「CME登録販売者の口コミは悪いって聞いたんだけど…」
「CME登録販売者って本当に使うべきサービスなのかな…」
転職エージェントのサービスを使う前に、利用者の口コミを見ておきたいですよね。
なかでもCME登録販売者は業界トップクラスの登録販売者求人を用意していますが、本当に使えるサービスかが気になるところ。
そんなCME登録販売者の良い口コミでは「条件が詳しく書かれていて見やすい」「登録販売者の方には重宝するサイトだと感じた」との声が見受けられ、悪い口コミでは「情報が不足していると思う」との声が散見されました。
口コミを見る限りでは「CME登録販売者は、サイトの使い勝手がいいが、情報量がやや不足しているサービス」といえます。
この記事では10件の口コミ・評判を見て、CME登録販売者を本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
職種 | 登録販売者 |
---|---|
業界 | 薬剤師 |
ポイント | 登録販売者の求人数が業界トップクラス! |
ではCME登録販売者の口コミを見ていきましょう。
今回は良い口コミ・悪い口コミの両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
CME登録販売者の良い評判・口コミをご紹介していきます。
求職者である自分に対して、大切にしている印象を受けました。特に良かったと思うのが面接対策でのサポート。
要所要所でポイント教えてくれますし、本番さながらで練習にもつきあってもらえます。
(引用元ページ:独自アンケート)
担当者に関しては、最初から最後まで真剣に対応してくれたのが嬉しかったのを覚えています。
また担当者は察する力が高いからか、提案力にも長けていると思います。
(引用元ページ:独自アンケート)
ぶっちゃけ他の転職サービスと特に変わりはないが、登録販売者の求人を探すならとりあえず登録しても良いと思う。無料で使えますのでね。
営業担当の人は結構熱心な方でして、じっくり向き合ってくれます。
(引用元ページ:独自アンケート)
良いところ
・条件にあった求人を提案してくれる
・メールの返信が早い
・無理やりな求人紹介をしてこない
悪いところ
・ちょっと頼りない感じだった
・あと求人数が少ないかな?
(引用元ページ:独自アンケート)
最終的には紹介された求人を断るかたちになりましたが、丁寧なサポート体制がよかったです。
最初は存じないサービスでしたが、別に大きいサービスでなくても質がいいものは転がっているんだなと思いました。
(引用元ページ:独自アンケート)
CME登録販売者の対応力・サポート体制については「担当者が熱心だった」「丁寧だった」「メールの返信が早い」なんて声が寄せられました。
CME登録販売者では、求人紹介はもちろんのこと面接対策や書類選考対策など、転職活動を全般的にサポートしてくれるのが魅力ですよ。
CME登録販売者のサービス特徴については、当記事中盤で詳しくご紹介していきます!
ちょっとブランクがあったのですが、その点もちゃんと伝えれば見合ったお仕事を紹介してもらえる。
それと紹介してもらえる求人数も結構多かった。
求人の質も悪くないです。ただ都心部以外は微妙かな~~。
(引用元ページ:独自アンケート)
雇用条件が詳しく書かれており、見やすいサイトでした。サイト上で勤務地が〇〇市〇〇区などと詳細に出ているので探しやすいです。また、普段使わない駅の近くの店舗の場合でも、路線名を載せているので通勤路のイメージがしやすいです。給与が300万〜400万と書かれているところが多く、金額に開きがあるので、登録販売者実務経験5年で30歳の場合、などでもっと幅を狭めてもらえると良いなと思いました。
(引用元ページ:独自アンケート)
まず悪い点を一つだけ挙げます。
それは求人数が少ないところです。
「インディード」とかの昔から存在する求人サイトに掲載されている、実際の案件がこちらには掲載されていないケースがありました。
ただし、登録販売者専門ですので比較的安心して求職できると思いました。
JRの路線沿い、都道府県別で検索できる案件など、求職者からは検索時に非常にありがたい項目が設定してあり、登録販売者の方々は重宝する転職サイトだと感じました。
(引用元ページ:独自アンケート)
サイト設計や求人票の記載内容が分かりやすく、使い勝手の良いサイトだと見受けられますね。
給与幅の広い求人も多いようですが、開きが大きすぎると「見栄えを良くするため」にしている可能性もありますから、サイト上で求人を探すときは注意してくださいね。
なおCME登録販売者は掲載求人を登録販売者に絞っているため、効率よく登録販売者の求人を探せます。
また地域別や路線沿いで求人を絞り込めるため、一人ひとりの希望条件をもとにお仕事を絞り込めますよ。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
CME登録販売者に登録してみる▶▶▶対して、CME登録販売者の悪い口コミも散見されました。
都内の求人は多い。他は少ない。
また都内でもムラはあるね。
(引用元ページ:独自アンケート)
条件設定した検索結果に近隣の大手ドラッグストアの情報が出ない。他サイトで検索すれば出るので、情報が不足していると思う。
(引用元ページ:独自アンケート)
求人については好評の声も多かったですが、一部では不評の声も見受けられました。
具体的には「都内の求人が多いけど他は少ない」「情報が不足しているのでは…」との声が見受けられました。
もしCME登録販売者だけで求人数がもの足りないと感じたときは、他のサービスと併用するのがいいですね。
ここではCME登録販売者に関する悪い評判をもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
もしCME登録販売者だけを使って求人が足りない…と感じた際は、登販AGENT、メディカルジョブ、アポプラス登販ナビなど他社サービスとの併用をおすすめします。
転職エージェントは基本的に無料で使えるため、複数サービスを使ってもお財布について心配する必要はありません。
「別に複数使わなくてもよくない…?」と思うかもしれませんが、転職成功者はサービスを4.2社近く使っているデータも出ているため、複数使うのをおすすめしますよ。
(参考:リクナビNEXT)
なお転職エージェント複数使った時のメリットは以下の通りです。
求人数が気になる時はサービスを複数使って、本当に納得できる求人を見つけましょう。
CME登録販売者を使うメリットは以下の通りです。
CME登録販売者では全国の登録販売者の求人を多数掲載しており、業界でもトップクラスの求人数を誇ります。
以下グラフで比較しても、ダントツで多いのがわかりますね。
求人数は約24,000件もあるため、比較検討するのに十分な量ですね。
転職エージェントは複数利用する方が多いですが、お住まいの地域によってはCME登録販売者だけで十分かもしれませんね。
CME登録販売者ではさまざまな施設の求人を取り扱っており、なかでもドラッグストアの求人に強いのが特徴です。
99%以上の求人はドラッグストア求人で、かなり特化されていますね。
登録販売者の資格は比較的新しいものなため、活躍の場がまだまだ少ないと感じているかもしれません。
ですがこれで求人が用意されていれば、その点の心配もいりませんね。
CME登録販売者では未経験でも働ける求人も多数掲載しています。
登録販売者の資格を取ったばかりの方、お仕事にブランクがある方でも安心して利用できますよ。
「未経験から登録販売者の転職は難しいのでは…」と言われることも多いですが、CME登録販売者を使うことでその点は解消できますね。
在籍するキャリアアドバイザーの質が良いのも魅力です。
それぞれが登録販売者の転職事情に精通しているのはもちろんのこと、どうすれば効果的な転職ができるか、一から徹底的にサポートしてくれます。
登録販売者の経験が無い方でも転職活動が初めての方でも、丁寧かつ親身に対応してくれるため安心してサービスを利用できますよ。
「そもそも転職活動始めようか迷う…」
「今って本当に転職すべきなのかな…」
などなど、そもそも転職すべきか判断に迷う時は、まずは相談してみてくださいね。
(引用元ページ:CME登録販売者)
CME登録販売者は求人検索機能の充実さもポイントで、さまざまな条件で絞り込んで検索できます。
具体的には以下の項目で絞り込めます。
豊富な求人数から希望条件に合わせて細かく絞り込めるため、納得のいく求人を見つけやすいのも嬉しいポイントです。
なお上記の「その他希望条件」では、駅チカ、車通勤可、研修制度充実、高年収・高時給、産休・育休取得実績あり、社宅制度ありなど、さまざまなニーズに対応してくれますよ。
転職活動となれば履歴書や職務経歴書を用意しなければいけませんが、なかなか効果的な書類を作れない…とお悩みの方も多いです。
ですがCME登録販売者では履歴書・職務経歴書のサポートもしており、プロ目線で添削してくれるのも嬉しいポイントです。
ご自身の人柄・真剣度をしっかりアピールできる書類にできるため、お一人で転職するよりも選考突破率はグッと上がりますよ。
「文面で自分を表すのが苦手…」
「職務経歴書の書き方が分からない…」
などなど、書類作成が得意でない方でも安心してくださいね。
転職希望者向けにお役立ちコンテンツも多数用意しており、周到な情報収集をしつつ転職活動に臨めます。
CME登録販売者で用意しているお役立ち情報は以下の通りです。
登録販売者の転職で押さえるべきポイントや、転職活動成功させる秘訣など細かく掲載しているため、ぜひ一度はチェックしておきたいですね。
「転職するのに年齢が気になる…」
「40歳になったらさすがに求人はないのでは…」
などなど年齢が気になって、なかなか転職活動に踏み切れない方もいることでしょう。
結局転職できず現状維持のままで、お困りの方も多いです。
ですがCME登録販売者では40歳以上も応募可能な求人にも強く、約18,000件の求人を取り揃えています。
比較検討できる分は用意しているため、40歳以上の方でも安心して使えますね。
登録販売者の仕事の平均年収は約331万円とされていますが、このお給料に納得がいかない方も多いです。
四季報であるドラッグストア企業の年収を見ると、「平均550万!」とか載って高く見えたりしますが、よーく考えてみてください。薬剤師が登録販売者より手当が高いので年収が高く見えるだけです。
登録販売者の平均年収はもっと低いですw#登録販売者#登録販売者の年収
— 医薬品登録販売者@登販の仕事って楽しい(@hb_dayo) January 3, 2019
ですがCME登録販売者では平均年収より高い求人が充実しており、高給案件も満載。
また担当キャリアアドバイザーが求人元に年収交渉もしてくれるため、登録販売者で収入を上げたいならおすすめですね。
(引用元ページ:CME登録販売者)
CME登録販売者を運営する株式会社CMEコンサルティングでは、2017年10月17日にプライバシーマークを取得しています。
このマークはサービス利用者の個人情報の扱いに決定している証でもあり、徹底された管理体制をとっています。
「私の個人情報が変なところで使われないか不安…」
「転職活動していることが会社にバレるのではないか…」
などなど、個人情報の扱いについて気になる方でも、安心して利用できますよ。
CME登録販売者を使うデメリットは以下の通りです。
CME登録販売者ではさまざまな雇用形態の求人を用意しています。
正社員はもちろん、契約社員、パート、派遣社員、紹介予定派遣など幅広く取り揃えています。
それぞれの働き方にはメリットがあり、ご自身のライフスタイルに合わせて選択できます。
ですが派遣・紹介予定派遣の求人には弱く、派遣だと3件、紹介予定派遣だと2件とかなり少ないです。
無いものにすがっても仕方がないため、登録販売者の派遣・紹介予定派遣求人に強いサービスを選ぶようにしましょう。
もし登録販売者の派遣・紹介予定派遣をお探しならば、アポプラス登販ナビや登録販売者ドットコムを使ってみてくださいね。
CME登録販売者は2018年4月にできたサービスなだけあって、まだ転職支援実績は少ないです…。
そのため実績のあるサービスを通じて転職したい方には、あまりおすすめできません。
ただ転職支援実績はあくまで一つの指標であって、実績があるからといって必ず転職が成功するとも限りませんので、その点は注意してくださいね。
サービスを使う上で「対面で話して相談に乗ってもらいたい…」「直接会ってサポートしてもらった方が安心…」とお思いの方もいますよね。
CME登録販売者のオフィスはここ数年で増え続けていますが、2020年現在ではまだ4つ(東京・名古屋・大阪・福岡)しかありません。
なお4支店の住所・アクセスは以下の通りです。
支店名 | 住所・アクセス |
---|---|
本社 | 東京都新宿区西新宿1丁目24-1 エステック情報ビル19F アクセス:各線新宿駅 徒歩5分 TEL:03-3340-6108 |
名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中区錦2-18-5 白川第六ビル3F 地下鉄 伏見駅 徒歩2分 TEL:052-222-6108 |
大阪オフィス | 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル14F JR大阪駅・地下鉄 東梅田駅 徒歩3分 TEL:06-6455-6108 |
福岡オフィス | 福岡県福岡市博多区博多駅前1-21-20 ロイヤル博多駅前8F JR鹿児島本線 博多駅 徒歩5分 TEL:092-776-3661 |
そのため大都市圏以外にお住まいの方には、「相談・面談に対応してもらいくいな…」と感じてしまうかもしれません。
さまざまな転職サポートを受けられますが、支店から遠くにお住まいの方だと面接対策などが電話越しになってしまうため、その点は注意してくださいね。
CME登録販売者は日本全国の登録販売者求人を用意しており、約24,000件近く取り揃えています。
東京、大阪など大都市圏の求人は充実しているのですが、一部地域ではかなり少ないんです…。
たとえば香川、徳島、鹿児島県などの求人は数十件しかなく、求人を比較検討するには不十分になってします…。
地方の登録販売者に転職を検討しているならば、他のサービスも使って転職した方が得策ですね。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
ここではCME登録販売者を使って転職するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
CME登録販売者で求人紹介・サポートを受けるにあたって、まずはサービスへの登録が必要です。
登録は土日祝日でも対応しているため、まずはお気軽に登録してみてくださいね。
登録すると担当者から電話orメールで連絡が来るため対応しましょう。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
登録を済ませたら、担当キャリアアドバイザーと面談をします。
基本的には対面形式での面談を実施しますが、遠方にお住まいの方の場合は電話上での対応となります。
希望する雇用形態、勤務地、お給料、勤務時間などなるべく細かく伝えましょう。
STEP②でヒアリングしてもらった情報をもとに、担当のキャリアアドバイザーが求人を複数紹介してくれます。
キャリアアドバイザーはご自身の所持資格に合わせたサポートをしてくれるため、大変心強い存在になりますよ。
希望条件に少しでも合わない求人を紹介されたときは、遠慮なく他の求人を紹介してもらいましょう。
いよいよ緊張の面接…。
面接にはニガテ意識を持たれる方が多く、うまくご自身の言葉でまたアピールできるか心配になりますよね…。
そんな方に向けてCME登録販売者では面接対策も実施しています。
面接日程のスケジューリング、履歴書職務経歴書のサポート、その他面接アドバイスなどとかなり手厚いです。
しかも面接本番には担当者が同行・同席してくれます。
周到な準備のもとで本番に臨めるのも嬉しいポイントですね。
無事面接をクリアしたら、内定獲得となり転職先でのお仕事がスタートします!
入職が決まったら、今の職場での退職レクチャー、入社前の手続きサポートなどをしてくれます。
円満退職しつつ良いスタートを切れるようフォローしてくれるため、転職が初めてな方・登録販売者が未経験の方でも安心ですよ。
転職活動が終わってからもサポートしてくれるのが、CME登録販売者の大きな魅力。
担当キャリアアドバイザーが入職後もサポートしてくれるため、お仕事に集中できるのも嬉しいポイントです。
お仕事のことはもちろん、職場の人には話しにくいことや人間関係のことなど、気になることがあれば気軽に相談してくださいね。
今回はCME登録販売者の評判、サービス詳細を中心に解説してきました。
まとめるとCME登録販売者は、以下に当てはまる方におすすめです。
また評判・口コミを見る限りだと、「条件が詳しく書かれていて見やすい」「登録販売者の方には重宝するサイトだと感じた」との良いコメントもありましたが、悪い評判では「情報が不足していると思う」との声もありました。
サービスのデメリット面と、双方を比較したときのマイナス部分も受け入れられるのであれば、ぜひCME登録販売者を使ってみてくださいね。
\3分で今すぐカンタン無料登録!/
CME登録販売者に登録してみる▶▶▶ここではCME登録販売者についてのよくある質問をまとめます。
CME登録販売者では求人紹介や面接対策、綺麗に関する相談などさまざまなサポートを用意しています。
サポートが徹底していると「有料なのでは…」と感じるかもしれませんが、すべて何度使っても無料なため安心してくださいね。
CME登録販売者に登録したはいいものの「担当者から連絡が来ない…」なんてケースもあります。
この場合考えられるケースは以下の通りです。
各種携帯キャリアで設定している方が多いですが、今一度設定状況確認して解除するかcme-consulting.jpのドメイン許可を設定しましょう。
上記の設定後、受信できなかったメールを再送信してくれます。
その際、こちらの問い合わせフォームから、あるいはフリーダイヤル(0120-6108-55)から連絡をしましょう。
CME登録販売者は在職中の方でも登録可能です。
在職中でも求人紹介や面接日程のスケジューリング、退職手続きなど転職活動をしっかりサポートしてくれます。
在職中だと「転職活動が周りにバレるのが心配…」と思うかもしれませんが、個人情報の管理を徹底しているため情報漏えいの心配はありません。
また今のお仕事で忙しく転職活動の時間が取れなくても、しっかりサポートを受けられるため安心してくださいね。
ここではCME登録販売者に関する最新情報をまとめます。
CME登録販売者では下記期間が休業なため、サービスを利用する際は注意してくださいね。
<休業期間>
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
なお2021年は1月5日(火)から営業開始します。
サービス名 | CME登録販売者 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社CMEコンサルティング |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1丁目24-1 エステック情報ビル19F |
資本金 | 20,000,000円 |
事業内容 | |
許認可 |