総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 求人の質 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
コンサル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サポート体制 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公開求人数 | 約7,000件 | 対応地域 | 全国47都道府県 |
---|---|---|---|
非公開求人 | 多数掲載 | ターゲット層 | 登録販売者 |
強い業界 | 登録販売者 | 年収UP実績 | 多数 |
「登販エージェント(登販AGENT)の口コミは悪いって聞いたんだけど…」
「登販エージェントって本当に使うべきサービスなのかな…」
転職エージェントのサービスを使う前に、利用者の口コミを見ておきたいですよね。
なかでも登販エージェントはあの有名なエムスリーが運営するサービスですが、本当に使えるかが気になるところ。
そんな登販エージェントの良い口コミでは「サポートが手厚い」「丁寧に対応してくれた」との声が見受けられ、悪い口コミでは「対面で話せず使いにくい」との声が散見されました。
口コミを見る限りでは「登販エージェントはサポート体制が手厚いが、担当者との対応には難のあるサービス」といえます。
この記事では7件の口コミ・評判を見て、登販エージェントを本当に使うべきかを見ていきます!
<今回の記事でわかること>
職種 | 登録販売者 |
---|---|
業界 | 登録販売者 |
ポイント | 登録販売者の求人に特化!/エムスリーグループが運営! |
さっそく登販エージェントの口コミを見ていきましょう。
良い口コミ・悪い口コミの両方を見ていきますので、本当にご自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてくださいね。
エムスリーが運営のサービスだからか、サポートが手厚いのが嬉しかった。自分のアピール方法とかよくわかってなかったですけども、その辺は担当者の方が丁寧に教えてくれたので、うまく乗り切れました。
(引用元ページ:独自アンケート)
登販エージェントの担当者については「サポートが手厚い」「丁寧」との声が見受けられました。
この後に詳しく解説しますが、履歴書などの書類添削や面接対策、求人紹介など担当者が徹底的にフォローしてくれる点が大きな魅力です。
登販エージェントを通じて転職し、年収が50万も上がりました。もう中高年と言われてもおかしくない年齢ですので転職できるか不安でしたが、担当の方のおかげもあってなんとか無事に働けます。
(引用元ページ:独自アンケート)
求人については収入が向上した事例もあり、中高年に近い方でも転職できたケースもありました。
サービスについては、総合的に高評価と判断する方も見受けられました。
使っていて大手エムスリーグループの強い安心感を得られるのも、他にはないポイントですね。
温度感も分かりますし、できれば対面で色々お話ししたかったのですが、どうやらそれができないので使いにくかった。
(引用元ページ:独自アンケート)
電話、メールでの対応に限定されるのは、ちょっと不便かなー…。
(引用元ページ:独自アンケート)
担当者についての悪評はなかったのですが、対応方法・システムに対して異議の声が見受けられました。
担当者とは対面での面談ができないため、話しづらく感じたり、お互いの話に認識のズレが生じるかもしれませんね…。
お住まいの地域によっては、求人数が少ないケースもあるようです。
いくら全国に求人があるとはいえ、地域ごとでの偏りがありそうですね…。
ここでは登販エージェントに関する悪い口コミをもとに、具体的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
担当者との対面での面談ができないため、人によっては使いづらく感じるかもしれません。
ですがあまりに使いづらいなと感じた時は、遠慮なく他のサービスを使いましょう。
登販エージェント以外だと、コンサルタントの質が高い「CME登録販売者」、内定獲得率の高い「アポプラス登販ナビ」などがおすすめですよ。
どうしても求人数は東京や神奈川県など、一部地域に偏ってしまします。
そのためお住まいの地域によっては「求人数が全然ない…」なんてケースも考えられます。
ですが無い物ねだりをしても仕方がないため、ここは他のサービスを併用するのが得策です。
先ほどもご紹介した通り、CME登録販売者などを併用してみてくださいね。
登販エージェントを使うメリットは以下の通りです。
なんと言っても登販エージェントの大きな魅力は、やはり登録販売者の求人に特化している点です。
全国の登録販売者求人を約7,000件ほど保有しており、調剤薬局やドラッグストアを中心に用意しています。
地域密着の小規模企業や大手チェーンまで対応しているため、幅広いニーズに対応してくれるのも嬉しいポイント。
なお約7,000件の求人のうち5,500件はドラッグストアの求人なため、「ドラッグストアで登録販売者として働いてみたい」なんてお思いの方には強くおすすめしますよ。
登販エージェントを使うと、利用者一人ひとりに専任のコンサルタントがつきます。
コンサルタントは医療業界に精通していて、サポート実績も豊富。
必要書類の添削や面接対策もしてくれるため、転職活動において頼りになることは間違いありません。
また「給与をもう少し高くしてほしい…」「職場の雰囲気を知りたい…」なんて声にも対応してくれるため、かゆいところに手が届く存在なのも嬉しいポイントです。
コンサルタントと二人三脚で転職活動を進めることで、今のお仕事で忙しくてもスムーズかつマイペースに転職できますよ。
(引用元ページ:M3,Inc.)
登販エージェントの運営会社は、医療業界で知らない人はいないほど有名なあの「エムスリーグループ」。
これまでに培ってきた多くの転職支援実績、交渉力、医療業界への専門性で、利用者一人ひとりを徹底的にサポートしてくれます。
エムスリーグループは「世界で最も革新的な成長企業ランキング」で世界5位の実績もあります。
さまざまな実績を考慮すると、用意している求人の質にも安心感が持てますよね。
なんと登販エージェントで提供するサービスは、すべて0円。無料で利用できるんです。
もちろん後から料金を請求される、なんてこともありません。最初から最後まで安心して利用できます。
求人紹介、面接対策、書類添削サポートなど、転職活動のあらゆるサポートを無料で受けられるのはありがたいですよね。
「面接が不安…」
「本番は緊張しても喋れるか心配…」
などなど、面接については苦手意識を持たれることが大変多いです。
内定を大きく左右するものですし、万全な状態で本番に臨みたいですよね。
ですが登販エージェントでは「面接対策」も実施しているため、その点のケアもバッチリです。
私の経験をどうアピールすべきかレクチャーしてくれたり、キャリアの棚卸しを手伝ってくれたりと、面接突破に大きく貢献してくれるのは間違いありません。
登販エージェントでは履歴書・職務経歴書の添削もしてくれます。
内容にロジックの穴がないか、もっと効果的な書き方はできないか、第三者の視点から的確に意見をもらえるんです。
業界に精通したプロの視点から添削してくれるため、より効果的な書類に仕上げられるでしょう。
「書類での自己PRの仕方がわからない…」
「志望動機ってコレでいいのかな…」
などなど、必要書類でお悩みの方でも安心してくださいね。
通常の公開求人とは別に、好条件な非公開求人が豊富なのもポイント。
公開すると応募が殺到するほど人気の求人も充実しており、一つひとつ質が高いのも魅力です。
他の転職エージェントにはない独自求人も充実しているため、思いもよらない優良求人に出会えるかもしれませんね。
内定を獲得できたから、あとは放ったらかし…なんてことはもちろんありません。
内定獲得後も、担当者が最後までしっかりフォローしてくれるんです。
担当者がご自身と企業との間に入って、入社日調整やその他条件確認もしてくれるため、スムーズに転職できますよ。
登販エージェントでは求人紹介がスピーディな点も魅力。
通常の転職活動では担当者とオフィスでの来社面談があって、なにかと時間がかかることも多いです。
いくら転職活動に力を入れていても、時間がかかるようじゃその冷めてしまいますよね…。
ですがその点もしっかりケアできているため、効率的にサクッと転職したい方に強くおすすめしますよ。
登録販売者の資格を取ったはいいものの、そこで培ったことを生かせず経験として身につかないケースも見受けられます。
正規の登録販売者として認められるためにも、試験合格後5年以内に通算2年以上、かつ月単位80時間以上を24ヵ月(または5年以内に1920時間以上)の実務経験が必要ですから、ある程度の下積み期間が必要なんです。
そんななか、登販エージェントは未経験者向けの求人に強いのもポイント。
実務経験を積むためにも、登販エージェントで未経験からキャリアアップもできますよ。
研修の充実した求人も豊富なため、未経験でも入社後は安心ですね。
登販エージェントを使うデメリットは以下の通りです。
求人を業種別で見ると、約7,000件の求人のうち5,500件がドラッグストア求人と、かなり偏っています。
そのためドラッグストア以外の求人を探すとなると、少々不便に感じるかもしれません…。
また他の業種としては調剤薬局や企業の求人もありますが、企業求人は10件ほどしかないため、他のサービスを併用しないと納得のいく求人が見つからないかもしれませんね…。
通常であれば「契約・嘱託社員」「派遣社員」「紹介予定派遣」などと、さまざまな雇用形態の求人が用意されています。
ですが登販エージェントでは「正社員」「パート」の求人しかないため、その点でも不便に感じるかもしれません。
正社員やパート以外の求人もお探しならば、アポプラス登販ナビやCME登録販売者など併用したいところです。
なお各サービスで対応の雇用形態を比較すると以下の通りです。
雇用形態 | 登販エージェント | CME登録販売者 | アポプラス登販ナビ |
---|---|---|---|
正社員 | ○ | ○ | ○ |
契約社員 | × | ○ | ○ |
嘱託社員 | × | × | ○ |
パート | ○ | ○ | ○ |
派遣社員 | × | ○ | ○ |
紹介予定派遣 | × | ○ | ○ |
準社員 | × | × | × |
上記の表を見ると登販エージェントに対して、他2社のサービスはほとんどの雇用形態に対応していることがわかりますね。
登販エージェントでは、面談の方式が「電話」か「メール」で限定されているんです。
人によっては顔を合わせて、相手の温度感を知りつつ転職活動を進めたいと思うかもしれませんが、少々不便に感じるかもしれませんね…。
登録してから面談でわざわざオフィスに赴く必要はないのですが、どうしても対面で対応して欲しいならば、他のサービスも検討してみてください。
登販エージェント日本全国の登録販売者の求人を網羅していますが、地域ごとで求人数の差が大きいのもデメリットです。
仕事の多い大都市圏に求人が集中するのは仕方がありませんが、この点も不便に感じるかもしれません。
求人数が0件な地域はありませんでしたが、10件程度とかなり少ない地域もあったため、その点は注意です。
求人数の少ない部分は、他の転職エージェント・転職サイトを併用して補いましょう。
ここでは登販エージェントを使って転職するまでの流れを解説します。具体的には以下の通りです。
登販エージェントの求人紹介を受けるにあたって、まずはサービスへの登録が必要です。
地方在住の方向けに電話・メールでもサポートしてもらえるため、日本全国どの地域にも対応していますよ。
1分程度でサクッと登録できて完全無料で使えますから、まずはお気軽に登録してみてくださいね。
<電話での登録>
0120-992-978
平日:9:30~20:00
土曜:9:30~19:00
登販エージェントでの登録を済ませると、利用者一人ひとりに専任コンサルタントがつきます。
求人紹介もちろん、転職活動を全般的にサポートしてくれます。
コンサルタントから勤務地や希望年収、希望業種などをヒアリングしてもらい、希望条件を固めます。
なお転職活動のこと、お仕事のこと、キャリアのことなどさまざまな相談にも応じてくれますよ。
STEP②でのヒアリング内容をもとに、お仕事を紹介してもらいます。
納得のいく求人が見つかるまで、しっかり探してもらいましょう。
求人票に記載されてない事情(職場の雰囲気・人間関係など)も教えてくれるため、お一人での転職よりミスマッチが少ないのも魅力ですね。
面接本番に向けて、いくつかの段取りがあります。
応募先が決まったらまずは面接日程の調整です。日程調整やその他応募手続きはコンサルタントが担当してくれるため、身軽でいられるのも嬉しいポイントです。
「履歴書の書き方はこれで大丈夫だろうか…」
「面接でうまく話せるか心配…」
などなど、面接本番は不安かもしれませんが、担当コンサルタントが徹底的にフォローしてくれるため、本番には万全の態勢で臨めますよ。
無事面接をクリアできたら内定獲得となり、転職先での仕事がスタートします!
入社日のスケジューリングや入社条件などのチェックは、すべて担当者にお任せできます。
内定を獲得したからといって、無理やり入社する必要はありません。
内定辞退もできるため、納得のいく求人が見つかるまで何度でも紹介してもらいましょう。
今回は登販エージェントの口コミ、サービス詳細を中心に解説してきました。
まとめると登販エージェントは、以下に当てはまる方におすすめのサービスといえます。
また登販エージェントはメリットの多いサービスですが、以下のデメリットを受け入れられない方におすすめできません。
加えてご紹介した口コミでは「対応が丁寧だった」「サポート体制が手厚い」との好評の声が多い方で、「対面で話せず使いにくい」なんて声も見受けられました。
しっかりとしたフォローは受けられるものの、システム上不便な部分もあるため、その点も考慮しないといけません。
登販エージェントの口コミ、メリット・デメリットを総合的に考えて、本当に使うべきサービスか判断してみてくださいね。
ここでは登販エージェントについてのよくある質問をまとめます。
登販エージェントでは、在職中でも利用できるサービスです。
実際在職中で転職するからは多いですし、珍しいことではありません。
希望条件を担当コンサルタントに伝えることで、条件にぴったりの求人を探してもらい、効率的な転職活動を進められますよ!
登販エージェントでは、転職活動していることが会社にバレないように個人情報の扱いも徹底しています。
登販エージェント側で各企業にヒアリングする際は、氏名や経歴、年齢などは特定されないよう工夫しているため、その点も安心してくださいね。
サービス名 | 登販エージェント(登販AGENT) |
---|---|
運営会社名 | エムスリーキャリア株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 人材紹介/求人広告 |
許認可 |