マイナビエージェントには年齢制限があるって本当!?40代以上には厳しい?
「マイナビエージェントって年齢制限あるのかな…」
「マイナビエージェントは40代以上でも使える?」
などなど、マイナビエージェントの年齢制限について気になる方もいますよね。
結論をいうと、マイナビエージェントでは年齢制限を設けていません。
現に50代以上の転職者もいますから、幅広い年齢層の方が利用できるサービスなんです。
ですが年齢を重ねると求人を紹介されにくくなりますから、
結論:マイナビエージェントの利用に年齢制限はない!
マイナビエージェントでは年齢制限を設けていません。
公式HPに記述がありませんし、現に40代・50代以上での転職事例があります。
20代後半~30代には強い

(引用元ページ:マイナビエージェント)
この円グラフの通り、マイナビエージェントでは20代・30代での利用者がほとんど。なかでも20代後半の利用者層が35.8%と厚いです。
またマイナビエージェントは34歳までの登録者が全体の80%以上を占めるため、若手社会人向けの転職エージェントとなります。
40~50代の利用者もいますが、まずは「マイナビエージェント=20代後半~30代がメインターゲット」と見ておきましょう。
30代後半になると求人数はグッと減る
40~50代の利用者もいるのですが、紹介される求人数は20~30代の利用者よりグッと減ります。
年代が上がると役職・役割が絞られてポジションも少なくなりますから、そもそもの募集枠の少なさにまず気づかなないといけません。
希望条件を緩めたり、マイナビエージェント以外のサービスを使うなど、対策をしないと転職は難しくなるんです。
年齢を重ねると求人を紹介されにくくなるため注意…
先ほど少し触れた通り、年齢を30代、40代と重ねると求人は紹介されにくくなり転職は難しくなります。
登録・利用を断られるケースもある…
年齢に対してスキルが見合ってない場合、そもそもの利用さえ断られるケースもあります。
「37歳なのに未経験から始められる仕事を探している」
「44歳だけど仕事の経歴が短い」
こんな方は利用するのさえ難しいと考えましょう。
ただ断られたところで、「あなたに紹介できる求人はありません」といった旨のメールが来て終わりです。
もし断られた場合は、比較的断られにくいdodaやtype転職エージェントなどに登録し、再チャレンジも検討してみてください。
転職支援サービスの複数利用も検討しよう
いくらマイナビエージェントが年齢制限のないサービスとはいえ、状況によっては利用すら断られるケースもあります。
ここではそんな方に向けて、マイナビエージェント以外でおすすめの転職エージェントを厳選して3つご紹介します。
ぜひ気になったサービスから使ってみてくださいね。
①doda

<dodaのおすすめポイント>
- 業界トップクラスの求人数!
- サービス利用を断られにくい!
- 親身で丁寧な面談が好評!
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人数 | 約76,000件 |
募集職種 | 営業・企画、管理、事務・アシスタント、販売・サービス職、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)、金融系専門職、公務員・教員・農林水産関連職、技術職、医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職 |
対象地域 | 全国47都道府県 |
dodaは求人数が約76,000件とかなり多く、業界でもトップクラスの求人数を誇る転職エージェント。
求人数が多いぶんしっかり比較検討ができるため、ミスマッチを抑えた上で転職できるのは嬉しいですね。
「比較的利用を断られにくいサービス」としても知られているため、仮にマイナビエージェントで年齢を理由に利用を断られても安心。
また担当者による面談は丁寧で親身だと好評なため、転職活動が初めてな方でも安心して利用できますよ。
②type転職エージェント

<type転職エージェントのおすすめポイント>
- IT・WEB・エンジニアの求人に強い!
- 1都3県の求人に特化!
- LINEでのやり取りがスムーズ!
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
求人数 | 約9,100件 |
募集職種 | IT・WEB・通信系エンジニア、営業、管理・事務・企画系、電子・機械・電子、建築・土木、クリエイティブ、販売・サービス、専門職、メディカル・化学、公務員など |
対象地域 | 全国47都道府県 |
type転職エージェントは IT・WEB・エンジニアの求人に強く、約9,100件のうち半分近くを占めています。
求人の掲載地域は1都3県に特化しており、関東圏にお住まいの方におすすめのサービスです。
またtype転職エージェントは担当者とのやり取りについても好評。
LINEアプリを使ってやり取りができるため、他のサービスよりもスムーズに転職ができるとの声も上がっているんです。
③リクルートエージェント

<リクルートエージェントのおすすめポイント>
- 圧倒的な求人ボリューム!
- レスポンスの速さが好評!
- 転職支援実績No.1!
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人数 | 約100,000件 |
募集職種 | 営業・販売、カスタマーサービス、企画・マーケティング・運営、管理・事務、物流・購買・貿易・店舗開発、コンサルタント、金融専門職、不動産専門職、クリエイティブ、SE・ITエンジニア、エンジニア(設計・生産技術・品質管理)、建築・土木・設備、医療・医薬・化粧品など |
対象地域 | 全国47都道府県 |
リクルートエージェントの魅力は、何と言っても約100,000件の圧倒的な求人数にあります。
非公開求人も合わせると200,000件にも上るため、希望条件に近い求人が見つかることは間違いないですね。
また担当者のレスポンスの速さも好評で、スピーディーかつでスムーズに転職できるとの声もあります。
それらによって転職支援実績No.1のサービスとして評価されているため、信頼に値するサービスともいえますね。