東京スター銀行に転職すべき?年収や中途採用について
新しい銀行、東京スター銀行に転職したい!仕事内容や年収、福利厚生はどうなのか?転職の仕方などをご紹介します。
東京スター銀行って?
東京スター銀行は2001年6月に設立された新しい銀行です。
新しい会社ながら、セブン銀行やゆうちょ銀行などの全国の金融機関のATM手数料無料やスターワン住宅ローンなど、業界初の取り組みを行ったり、国内銀行で初めて高セキュリティ機能を搭載したアプリを採用したりしています。
このように従来の銀行と差別化を図ったユニークさが売りの銀行です。
最も大きな特徴は「クラインアントがお金の心配から解放されるように相談しながらアドバイスをする」というサービスがあることです。
オレンジを基調とした明るい雰囲気の店舗には落ち着いた雰囲気の個別ブースがあります。
そこで、クライアントは金融に関する専門知識を持ったファイナンシャルアドバイザーと家計のマネジメントの相談ができます。
老後のお金や、将来の資金づくりなどクライアントのライフステージやニーズに合わせた相談を請け負っています。
東京スター銀行での仕事内容
東京スター銀行では大きく分けて3つの部署が存在します。
「個人金融部門」「法人金融部門」「市場金融部門」です。
個人金融部門
1つめの「個人金融部門」では、東京スター銀行の最も大きな特徴であるクライアントの「お金の心配から解放する」手伝いをします。
Financial Freedom(ファイナンシャル・フリーダム)」というまったく新しい発想のもと、クライアントの個人向け資産の形成や運用、融資などの相談に乗ります。
法人金融部門
2つめの「法人金融部門」では、中堅・中小企業をクライアントとし資産やビジネス全般に焦点をあて、その収益性に着目した資金提供を行います。
多様化し続けるビジネス環境の中で、クライアントのビジネスに最適なソリューションを提供します。
中小企業に対しては、売掛債権担保ローンや動産担保ローンをはじめとするABL、事業内容だけでなく不動産担保力も重視した不動産担保ビジネスローン等、さまざまな中小企業向けパッケージローンなどでもクライアントへの資金調達の支援します。
さらに国際金融機関として、国際業務推進に注力した営業を行う専門チームも存在します。
市場金融部門
3つめの「市場金融部門」では、銀行ビジネスの基盤となる資金調達や資金運用を行いながら、銀行が抱える金利リスクや為替リスクといったさまざまな市場リスクをコントロールし収益を最大化を図ります。
具体的な業務内容は、世界中の主要金融機関同士が直接取り引きを行うインターバンク市場での取引業務、事業法人向けに金利変動リスクや為替変動リスクをヘッジするソリューションを提供する業務、クレジット関連純投資業務などです。
社風、年収、福利厚生は?
会社のビジョンは「他の銀行がしてこなかったこと」「お客さまの期待以上の感動を提供すること」です。
ここからも分かるように、「ユニークさ」というのが特徴です。
社員もユニークな個性やバックグラウンドをもつ人が多いようです。
新しい会社ということもあり、企業文化というものがまだ薄いという感じがあります。
良く言えば多様性があるということですが、悪く言えば一貫性や統一性がないということになります。
東京スター銀行の年収
平均年収は828万円と、高い水準だと言えます。初任給でも大学卒で25万、大学院了で27万となっています。
この高い数値は他行に比べて社員の人数が少なく、一人あたりの仕事量が多い分、給与も高いということに起因します。
東京スター銀行の福利厚生はどうなの?
福利厚生も充実しています。
各種社会保険は完備されており、確定拠出年金制度も導入しています。
またRELO CLUB(福利厚生倶楽部)という国内外の主要宿泊施設、レジャー施設、スポーツ&アウトドア、出産・育児・介護・メンタルケアのサポート等、ライフスタイルに合わせた各種支援制度、優待制度が利用できる福利厚生アウトソーシングサービスもあります。
人材育成にも力を入れており、各種研修や階層に合わせた研修が多数あります。
東京スター銀行の社風とは
全体的に風通しが良く、多様性に溢れた職場だと言えます。
新卒も中途採用も積極的に行っているので、年齢層も幅広いですし、大手金融機関からの転職者もいます。
そして女性も働きやすい職場だといえます。
東京スター銀行に転職するには
東京スター銀行では、積極的に中途採用を行っています。
最も確実な方法は、東京スター銀行のHPの採用ページから応募することです。
まずHP上で登録します。その情報のもと書類審査を行います。
書類審査は1~2週間程度で結果を知らされます。
書類審査に通ったあとは赤坂にある本社にて募集部門および人事部と複数回面接をします。
最終面接後、無事採用に至ればオファーレターが郵送されます。
現在募集を行っているポジションは個人金融部門における札幌支店、仙台支店、名古屋支店、梅田支店でのフィナンシャルアドバイザーと、金融市場部門の本店での法人セールス業と本店での内部監査部です。
募集するポジションは時期や応募状況によって変化する可能性が高いので、こまめにHPをチェックしてください。