転職サイト・転職エージェントの口コミ評判おすすめ比較ランキングが分かる情報メディア
TOP > 面接対策 > 転職の最終面接の結果はいつ来るの?連絡がこない時の解決方法

転職の最終面接の結果はいつ来るの?連絡がこない時の解決方法

🕒 2020/06/03
このエントリーをはてなブックマークに追加
転職の最終面接の連絡はいつ来るの?

転職の最終面接がやっと終わって一安心。でも結果連絡の待ち時間は不安でしかたがないですよね?

特に最近では中途採用の方も多く、特に気になることかと思われます。

「企業からの連絡は平均的にどのくらいなんだろう?」
「連絡がこないときはどうしたらいいの?」

さまざまな疑問があると思います。今回は転職活動をしている方は抱くであろう不安の解決方法を紹介していきます。

※本ページにはPRが含まれます。

最終面接の結果連絡はいつまで待つ?

最終面接の結果連絡は「3日程度」が目安

転職での最終面接の結果連絡は、大抵の場合3日ほどで来ることが多いようです。

では、3日以内に連絡が来なければ不採用なのでしょうか?

そんなことはありません。連絡が遅いから不採用というのは直結しません。3日以内に結果が来なければ不安でしかたがないかもしれませんがそんなに気に病むことはありません。

早い企業は、最終面接の当日中に連絡することもあるようですが、選考に時間がかかっている場合は2週間、長いと1か月後という人もいます。

企業によってそれぞれ違うんです。決まったルールはなく企業によって様々なので、それほど深く考えずに過ごしましょう。

最終面接の際に面接官から説明がなく、どうしてもいつ来るか知りたいという方は面接時に「結果はいつ頃を予定しているのかを確認しましょう。

問い合わせても良いのか?

では、最終面接の結果を問い合わせてもよいのでしょうか?

相手を催促することになるので、基本的には問い合わせないほうが良いです。しかし、どんなに待っても通知が来ない場合は、問い合わせしても問題ありません。

問い合わせてもよい時期は、企業側から伝えられた期間を過ぎた時、伝えられていない場合は、2週間以上過ぎていることが目安です。

その際に、「結果はいつ教えていただけるのでしょうか?」など、相手をせかすような言い方はしないように気をつけましょう。

結果はなるべく早く知りたいと思いますが、担当者も他の業務があり忙しいことを考え、最低限のマナーは守りましょう。

結果の連絡が遅くなる理由は?

ではどんな理由で最終面接での連絡が遅くなるのでしょうか?

理由が分かっていれば、連絡を待つ不安が少しでも解消できますよね。主な理由は次の3つです。

  1. 応募者が多い
  2. 企業の内部事情
  3. 補欠要因である

①応募者が多い

特に転職の場合、採用人数枠が少ないことが多いです。

少ない枠に応募者が多数いれば、最終的判断や手続きに時間がかかってしまいます。また、全ての候補者と面接をしてから決めるという企業もあります。

人気の企業や倍率の高い企業であれば、選考に時間がかかっていると捉えて、あまり考えないようにしましょう。

②企業の内部事情

当たり前ですが、最終面接を担当した人が独断で採用を決定することはありません。

役員や所属予定の部署などの意見も合わせて、最終的に結果を決めます。審議に時間がかかるのは会社の都合ですが、極端に決定が遅ければ管理体制が整っていないことになりますね…。

③補欠要因である

採用人数が決まっているのだから、結果が決まったら順番に連絡してくれれば良いと考える人もいるかもしれません。

しかし合格者に内定を出しても、その人が辞退する可能性もあります。

内定者に断れられたら、また次の候補者に連絡します。他の企業の内定結果を待っていて、結論を出すのが遅くなれば、他の応募者に通知を出せないことがあるようです。

合否連絡がきたときの対応

内定の場合ははやめの対応を

電話で内定の連絡がきたときは、その場で意思表明をしましょう。まず、「内定をいただきましてありがとうございます。」とお礼を伝えましょう。

メールや郵送の場合は、できるだけ早く電話で入社の意志を伝えましょう。

返事の保留は長くても一週間程度

他社の選考も受けている場合、その会社の結果を決めてから考えたいということもあります。しかし、ずっと保留していれば当然印象は悪く、他の人に内定を回されることもあります。

複数の会社の選考を受けている場合、あらかじめ面接時にそのことをそれとなく伝えてみましょう。

採用担当者もそのことを考慮してはやめに結果を伝えてくれるかもしれません。また、迷っていたら「早くしなければ他にとられちゃう」と採用してくれることもあるかもしれないですね。

内定を辞退することになった場合は、できるだけはやく電話をして、丁重に断るようにしましょう。

不合格の連絡に返信は不要

不採用の場合、「ますますのご活躍をお祈りしております」と文末に記されます。いわゆるお祈りメールと呼ばれるものです。

この場合返信する必要はありません。採用担当者にお礼の気持ちを伝えたいという場合は、返信しても問題ありません。

面接対策は入念に

面接結果がなかなか来ないと、不採用なのではないかと不安になりますよね。

そうならないためにも、万全な状態で面接に臨みましょう。特に、転職の場合はしっかりとした対策が必要になってきます。実力があっても、タイミングが合わなければ採用されないこともあります。連絡がなかったり、一度落ちただけでそんなに落ち込まずに「ご縁がなかったのだ」と前向きにとらえましょう。

面接対策は入念に行いましょう。

\大手30社から自分にぴったりな転職エージェントをかんたん絞込検索!/
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件 こだわり条件

関連する他の記事

中小企業への転職におすすめの転職エージェント15選!選び方・活用方法も解説
中小企業に転職したいけど、どの転職エージェントを使えばベストな転職活動にできるか分かりませんよね……
転職サイトの更新時間はいつなの!
転職サイトの更新時間は決まっているのか、それはいつなの?実は、それぞれサイトによって更新日程が決ま…
転職口コミサイトの信憑性って?鵜呑みにしたら危険!
自分が就職するかもしれない企業がどんな企業なのかというのはどの就活生も気になるところですよね。そこ…
絶対に失敗しない転職する際の志望動機の考え方
他の企業への転職をしたいと考えた際の適切な転職理由はどのように考えたらよいのか、最適な志望動機とは…
pagetop