転職サイト・転職エージェントの口コミ評判おすすめ比較ランキングが分かる情報メディア
TOP > 介護士の転職 > 緊急事態宣言で介護現場の現状は?介護業界はどうなるの?

緊急事態宣言で介護現場の現状は?介護業界はどうなるの?

🕒 2020/11/23
このエントリーをはてなブックマークに追加
女性

新型コロナウイルスの蔓延に伴って、「緊急事態宣言」が4月7日に発令され日本ではあらゆる面で危機的状況に陥っています。

さらに2020年4月16日の夜には、今までの宣言対象となった7都府県以外でも感染が拡大されているとして、対象地域が日本全国まで広がる事態になりました。

もちろん私たちの仕事にも影響があり、なかには倒産を余儀なくしたり逆に伸びていく企業だってあります。

さてそんな時、"介護業界"ではどのような影響があるのでしょうか?

今回は介護業界の現状と影響について詳しく掘り下げていきます。

※本ページにはPRが含まれます。

緊急事態宣言が出された今、介護現場の現状は?

2020年4月17日現在、主に介護の現場で起きていることは以下の4つです。

  1. 施設での感染が大いに進んでいる
  2. マスクが行き届いていない
  3. 普通に営業しているがマスクをする職員は一部
  4. サービスの自粛をしているところも

①施設での感染が大いに進んでいる

デイサービスや障がい者施設など、介護現場では感染の拡大が進んでいるのが現状。

高齢者や基礎疾患を持った人では重症化のリスクが高いため、高齢者の多い介護施設は感染拡大防止に徹底的な配慮を施さないといけませんね。

(参考:厚生労働省

②マスクが行き届いていない

医療・看護現場に優先的にマスクが届いていて、介護現場にはマスクが行き届いていない声も挙がっています。

あっても足りることはなく、残っているマスクを使いまわすこともあるようです。

③普通に営業しているがマスクをする職員は一部

感染リスクの高い介護の現場ですが、通常通り営業しているのにも関わらず職員の半数がマスクをしていないところもあるようです。

マスクがない理由としては先ほどのように、看護・医療現場に優先的にマスクが届き、介護現場には供給が行き届いてないことが挙げられます。

④サービスの自粛をしているところも

デイサービスなど利用者と職員の会話距離が近く、密閉した換気の悪い空間で人が集まる仕事は自粛の方向に向かっています。

緊急事態宣言を受けて介護業界にはどんな影響がある?

緊急事態宣言によって、介護業界への影響は以下の5つがあると考えられています。

  1. 一部の介護施設や介護サービスが運営困難に
  2. デイサービスの休業
  3. 軽度者の切り捨てが加速する
  4. 人手不足が解消されていく
  5. 地方でもスキルアップするチャンス!

一つずつ見ていきましょう。

①一部の介護施設や介護サービスが運営困難に

緊急事態宣言が発令されてしまうと、各都道府県知事は福祉施設の営業自粛を要請できます。

なお要請に応じないとなれば「指示対象」となり、今後感染が拡大して「このままだと危険だ」と都道府県知事が判断した場合、介護施設やサービスを営業できなくなる可能性も大いにあります。

とはいえ現状は自粛の指示に従わなくてもペナルティはありません。

感染拡大の防止や利用者の健康への配慮をしつつも、基本的には自粛要請・指示がない限り通常通り運営されると考えられます。

②デイサービスの休業

デイサービス、いわゆる通所介護となると、先ほど述べたように都道府県知事が営業自粛を要請するケースがあります。

デイサービスは職員と利用者の距離が特に近い仕事で、感染拡大の防止として避けるべき「3密」にしっかり該当しているんです。

※3密…「密閉」「密集」「密接」の3要素のこと。具体的には以下の通りです。

  • 換気の悪い密閉空間
  • 多数が集まる密集場所
  • 間近で会話や発声をする密接場面

避けなければならない3密に該当しているため、多くのデイサービスは今後休業を余儀なくされると考えられています。

むしろ休業すべきとの声も上がっていますね。

③軽度者の切り捨てが加速される可能性も

今回の新型コロナウイルスの影響で、軽度者(要介護の人)はあまり利用できなくなる可能性も考えられるんです。

仮に軽度者で利用できたとしても、企業側・施設側も単価は安くしようと持っていきます。

介護予防のためにサービスを利用しようとしても、それは「不要不急」のものとみなされる可能性があります。

重度の障がい者や認知症の方などが専門的なケアを受ける体制が整うとの見方もあります。

④人手不足が解消されていく

介護業界はもともと人手不足の状態に陥っていましたが、今後解消されると予想されます。

というのも企業が新卒社員を雇用して行く余裕がないところも増えており、なかなか積極採用する空気ではないんです。

そのため福祉以外の分野を学んできた大学生でも、福祉業界に就職する人が増えるとされ、人手不足が解消されるのではとの見方もあります。

⑤地方でもスキルアップするチャンスが増える

介護に関する学会やセミナーは大抵の場合、東京都を中心として開催されてきました。

ですが緊急事態宣言が発令された今では、なかなか東京まで足を運ぶのも難しいですし、そもそも会場を使っての学会やセミナーは廃止・延期に向かっています。

外出や難しい現状なのですが、そんななかオンライン会議ツールが浸透しています。

代表的なもので言えば「Zoom(ズーム)」で、自宅にいながらでも会議ができる優れものです。

このツールをうまく活用することで、地方と都内での情報格差・学習環境が是正され、外出せず介護の学会やセミナーを受けられると予想されます。

介護施設が丸ごと見捨てられる可能性もある

海外では新型コロナウイルスの感染拡大によって、「施設ごと見捨てる」ケースも実際にあるんです。日本でも起きないとはいえません。

新型コロナウイルスにかかったのかどうかも分からす、そのまま亡くなってしまう方もいるとのこと。

残酷な話ですが新型コロナウイルスの影響で、人間が人間の命を選んでいるのが現状です。

まとめ~介護業界のこれから~

序盤でお伝えしたように、これから介護業界は以下のことが起きると予想されます。

  1. 一部の介護施設や介護サービスが運営困難に
  2. デイサービスの休業
  3. 軽度者の切り捨てが加速する
  4. 人手不足が解消されていく
  5. 地方でもスキルアップするチャンス!

緊急事態宣言が出されてから悪影響も多いのですが、反面良いことだってあります。

今後介護業界を志望する方は、うまくこの両者を考慮してから就職を検討してみてください。

\大手30社から自分にぴったりな転職エージェントをかんたん絞込検索!/
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件 こだわり条件

関連する他の記事

アセットマネジメントへの転職を成功に導く方法とおすすめ転職エージェント
アセットマネジメントに転職しようと思っても、いろいろ知っているようで実は分からない。専門性の高い金…
野村證券に転職すべき?口コミから分かる転職の必勝法
野村證券への転職を考えているあなたに、野村證券の基本的な情報や働いている人の口コミを紹介していきま…
上京すべきか迷うなら東京へ転職するメリット・デメリットを確認しておこう
<p>自らのキャリアプランを見据えて、上京を考える地方在住の方は多いのではないでしょうか。</p…
転職経験者が教える転職エージェントを使わずに直接応募するメリットとデメリット
転職活動をする人のほとんどは転職サイトや転職エージェント経由で企業に応募しますが、中には敢えて企業…
pagetop