転職サイト・転職エージェントの口コミ評判おすすめ比較ランキングが分かる情報メディア
TOP > フリーター・既卒・ニートの転職 > 既卒におすすめの就活エージェント・就活サイト10選!【2022年最新版】

既卒におすすめの就活エージェント・就活サイト10選!【2022年最新版】

🕒 2022/11/02
このエントリーをはてなブックマークに追加
既卒におすすめの就活エージェント・就活サイト10選!【2022年最新版】

「既卒におすすめの就活エージェントって何だろう…」
「いい就活サイトはないかなあ…」

既卒の方で、こうお思いの方もいますよね。

現に就活エージェント・就活サイトなんてたくさんありますし、どれがご自分に合ったものが分かりにくくなっています。

そこで合わないサービスを選んでしまうと、ロスタイムができて就活が思うように進まないかもしれません…。

今回はそんな方に向けて、既卒の方におすすめの就活エージェント・就活サイトを、厳選して10社をご紹介していきます。

<今回の記事でわかること>

  • 既卒の方におすすめの就活エージェント・就活サイト10選
  • 就活エージェント・就活サイトの正しい選び方3つ
  • 就活エージェント・就活サイトで就職する流れ【全5STEP】
  • 既卒で就活を成功に同じさせるポイント5つ
※本ページにはPRが含まれます。

既卒におすすめの就活エージェント・就活サイト10選!【2022年最新版】

今回おすすめする、既卒におすすめの就活エージェント・就活サイトは以下の通りです。

就活エージェント・就活サイト名主な特徴
ハタラクティブ
  • カウンセリング実績11万人以上!
  • 内定率が80.4%!
  • 未経験からの正社員就職者が多数!
就職カレッジ
  • 入社後の定着率91.5%!
  • 無料就職講座を用意!
  • 上京就職支援制度あり!
就職ショップ
  • 大手リクルートの運営するサービス!
  • 述べ100,000人の利用者!
  • スタッフが訪問済みの求人を紹介!
UZUZ
  • 入社半年後の定着率が96.8%!
  • 就職内定率は86.0%!
  • 一人ひとりに寄り添ってサポート!
第二新卒エージェントNeo
  • 利用者満足度が高い!
  • ブラック企業の求人を徹底的に排除!
  • 営業や企画系の求人に強い!
マイナビジョブ20's
  • 2,000件以上の求人から比較できる!
  • 述べ200,000人以上が利用!
  • 入社後定着率は94.6%!
リクらく
  • 内定率94.0%!
  • 資格取得補助に熱心な企業も紹介!
  • 「友達にオススメしたい就活サービス」でも有名!
⑧いい就職ドットコム
  • 営業職に強い!
  • 各種セミナーや講座が充実!
  • 非正規雇用の求人はなし!
⑨キャリアスタート
  • マンツーマンで徹底フォロー!
  • 大手・有名企業への就職実績が豊富!
  • 利用者満足度の高いサービス!
⑩DYM就職
  • 転職活動を無料でサポート!
  • 第二新卒・フリーターでも利用可能!
  • 大手優良企業の求人も掲載!

①ハタラクティブ

ハタラクティブ-アイキャッチ画像

<ハタラクティブのおすすめポイント>

  • カウンセリング実績11万人以上!
  • 内定率が80.4%!
  • 未経験からの正社員就職者が多数!
運営会社レバレジーズ株式会社
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
求人の特徴
  • 未経験者向け求人がほとんど
  • 社風に合った求人が見つかる
  • 人柄重視の企業が多い
  • ITエンジニア・接客・販売系の求人が多い

ハタラクティブは既卒者の利用者が多いサービスで、なんとカウンセリング実績が述べ110,000人以上もあるんです。

内定率が80.4%と高いのも魅力で、利用すれば高確率で内定を獲得できます。

またハタラクティブ利用者の3人に2人が未経験からのチャレンジですから、正社員経験に自信のない既卒者でも安心。

担当キャリアアドバイザーによるサポートも手厚いですから、徹底したフォローのもとで就職したいならば、まずハタラクティブから利用してみてくださいね。

<ハタラクティブの良い評判>

他の転職エージェントを利用していたが、正社員の経験がない自分にはなかなか希望条件に合う求人が見つからなかった。
ハタラクティブは、そんな未経験の私でも正社員になれるかもしれないと期待して登録してみた。担当のキャリアコンサルタントは丁寧な方で、面接指導も細やかに行ってくれたので好感が持てた。
渋谷ヒカリエで無料カウンセリングを受けたが、とてもきれいなオフィスだった。
まだ登録して1ヶ月くらいで、今は紹介してもらった求人を吟味している途中。
魅力的な案件もあるので、このサイトを使っての転職を前向きに検討したい。

(引用元ページ:独自アンケート)

<ハタラクティブの悪い評判>

私は地方で建築関係の仕事についています。職場での人間関係がうまくいかなくなり、転職を考え始めました。
いくつかの転職サイトに登録した中で、20代向けの求人に特化している転職サイト「ハタラクティブ」にも登録しました。
きちんと口コミを確認せずに登録したせいもあるのですが、地方在住では応募できるものが少なく感じました。
カウンセリングを受けるにも、東京まで足を運ばないといけませんでした。
働きながら転職活動をしている身としては、休みをとって東京まで行くのは大変なことです。
また、私が希望している職種や条件での求人が少なく、担当の方からは「紹介できる案件がない」という旨の連絡をいただきました。
残念ですが、他の転職サイトを利用したいと思います。

(引用元ページ:独自アンケート)

ハタラクティブへの登録はこちらから▶▶▶

②就職カレッジ

就職カレッジ-アイキャッチ画像

<就職カレッジのおすすめポイント>

  • 入社後の定着率91.5%!
  • 無料就職講座を用意!
  • 上京就職支援制度あり!
運営会社株式会社ジェイック
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • 無料就職講座
  • 上京就職支援制度
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城、大阪、愛知、広島、福岡、北海道、兵庫、京都
求人の特徴
  • 未経験者向けの求人が多い
  • すべて全社員の求人
  • 離職率は高い傾向のある外食・投資用不動産・アミューズメント業界の求人は紹介されない

就職カレッジも既卒の就職に強いサービスで、これまで20,000人以上の方が利用しています。

スキルアップの手厚さが魅力で、ビジネスマナーや企業研究など無料就職講座が揃っているのもポイント。

さらに上京就職支援制度がありますから、東京や福岡で働きたい県外にお住まいの方に対して滞在費・交通費の一部or全額として5~8万円の支給も受けられるんです。

なお求人も全国的に用意していますから、地方にお住まいな方でも使いやすいですよ。

<就職カレッジの良い評判>

今までまともに就活してこなかった私は、企業への履歴書で何か書けばよいのか、面接でどう振る舞えばよいのかなど、分からないことだらけでした。そんな私にジェイックさんが熱心に1から教えてくれました。ビジネスマナー、書類の書き方から、面接での自己PRの仕方まで内容が充実している講習を受け、その後の飛び込み営業で学んだことを実践させてもらいました。この7日間でコミュニケーション能力に自信がつき、企業との集団面接会でハキハキ受け答えできて無事内定を獲得しました。負け組の自分にチャレンジのチャンスをくださったジェイックに感謝の気持ちがいっぱいです。

(引用元ページ:独自アンケート)

<就職カレッジの悪い評判>

雰囲気に関しましては、講義はブラック臭がほのかに漂っていました。
内容は仕事をする上では納得できるものであり、ビジネスマナー等の練習もあるため、受けて損は無いと思います。

が……働かせて貰ってるんだからサービス残業当たり前みたいな話が出てきたり、飛び込みでドッロップアウトした方についての話がどこか言い訳がましかったり、ところどころで「ん?」と首を捻るものがありました。
また研修後半、あらゆることから飛び込み営業のことに話を繋げられて、「そんなことだから件数回れないんだよ」と全体的にネチネチと言われました(講師の方、結果の度合いにもよるのでしょうが、あくまでも私の場合です)

(引用元ページ:Yahoo!知恵袋

③就職ショップ

就職shopのアイキャッチ画像

<就職ショップのおすすめポイント>

  • 大手リクルートの運営するサービス!
  • 述べ100,000人の利用者!
  • スタッフが訪問済みの求人を紹介!
運営会社株式会社リクルート
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、新宿、西東京、横浜、千葉、埼玉、大阪、神戸、京都
求人の特徴
  • 面接重視の求人が多い
  • 未経験歓迎の求人が多い
  • IT・製造・接客・販売の求人が多い

就職ショップは人材業界でも有名な、大手リクルートが運営する就活エージェントです。

信頼されているサービスなだけあって、こちらも利用者が大変多く、これまで100,000人以上が利用しています。

なお紹介される求人は、すべてスタッフが訪問した案件。

そこでの取材によって得られた職場の雰囲気、入職後の働き方など、求人票だけで分からない部分も事前に教えてくれますよ。

<就職ショップの良い評判>

<就職ショップの悪い評判>

就職ショップへの登録はこちらから▶▶▶

④UZUZ(ウズウズ)

uzuz-アイキャッチ画像

<UZUZのおすすめポイント>

  • 入社半年後の定着率が96.8%!
  • 就職内定率は86.0%!
  • 一人ひとりに寄り添ってサポート!
運営会社株式会社UZUZ
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • オンラインでの就活ノウハウを提供
  • 平均20時間のサポート
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域首都圏,名古屋,大阪,福岡など
求人の特徴
  • ブラック企業の求人を徹底排除
  • ベンチャー企業や大手企業も掲載
  • 未経験者向けの求人が豊富

UZUZではブラック企業の求人を徹底排除しているサービスとして有名で、求人の質の高さがポイントです。

また就職内定率は86.0%、入社半年後の定着率が96.8%と高水準で、長く働きやすいのも大きな魅力。

さらにサポート体制の手厚さから、他社より10倍時間をかけてフォローしてくれるんです。

とにかく徹底的なフォローのもとで就職したいならば、UZUZの利用もおすすめしますよ。

<UZUZの良い評判>

<UZUZの悪い評判>

⑤第二新卒エージェントNeo

第二新卒エージェントneo-アイキャッチ画像

<第二新卒エージェントNeoのおすすめポイント>

  • 利用者満足度が高い!
  • ブラック企業の求人を徹底的に排除!
  • 営業や企画系の求人に強い!
運営会社ネオキャリア株式会社
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • 利用者1人に対して平均8時間以上のサポート
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都
求人の特徴
  • 事務職、営業職、ITエンジニアに強い
  • 学歴・経歴不問の求人が多い
  • 未経験者向けの求人に強い
  • 離職率の高い企業の求人はない

第二新卒エージェントNeoはその名の通り第二新卒も就職支援に強いですが、既卒者でも使えるサービスです。

利用者満足度が高いのが魅力で、「就職転職相談しやすさ」「面談対策満足度」「就職転職満足度」の項目でNo.1を獲得した実績もあります。

また利用者1人にあたり平均8時間以上のサポートを受けられますから、手厚いフォローを受けた上で就職に導いてくれます。

またブラック企業の求人を排除していますから、求人の質が高い点も魅力ですね。

<第二新卒エージェントNeoの良い評判>

<第二新卒エージェントNeoの悪い評判>

⑥マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20’s-アイキャッチ画像

<マイナビジョブ20'sのおすすめポイント>

  • 2,000件以上の求人から比較できる!
  • 述べ200,000人以上が利用!
  • 入社後定着率は94.6%!
運営会社株式会社マイナビワークス
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • スカウトオファー
  • 適性診断
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、神奈川、千葉、埼玉、関西
求人の特徴
  • 2,000件以上の求人を掲載
  • 未経験者向けの求人が1,300件以上
  • 20代を積極採用している企業が豊富
  • 大手・外資系・ベンチャー企業の求人も充実

マイナビジョブ20'sは大手マイナビの運営する、20代既卒・第二新卒向けの転職エージェント。

まず求人数が2,000件以上と豊富なのがポイントで、しかも1,300件が「未経験OK」の求人なんです。

また述べ200,000人以上が利用していますから、それだけ信頼の厚いサービスと考えられます。

さらに、入社後定着率は96%とこちらも高水準。一つの企業に長く勤めたいならばおすすめですね。

<マイナビジョブ20'sの良い評判>

私は新卒で入社後三年も経たずに前の会社をやめました。さすがに最低でも3年は勤務するべきかと考えていましたが、労働条件に耐えられなく辞めてしまいました。20代に強いと言われ、調べたところマイナビジョブ20'sがあることを知り、登録しました。こんな私にもきちんとサポートしてくださりかなり親身になってくれました。求人も良いのが多く20代の方にはおすすめです。

(引用元ページ:独自アンケート)

<マイナビジョブ20'sの悪い評判>

⑦リクらく

リクらく-アイキャッチ画像

<リクらくのおすすめポイント>

  • 内定率94.0%!
  • 資格取得補助に熱心な企業も紹介!
  • 「友達にオススメしたい就活サービス」でも有名!
運営会社株式会社リクルートネット
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、神奈川、千葉、埼玉
求人の特徴
  • 未経験者向けの求人が充実
  • 人気企業の求人も満載
  • 非公開求人も多数保有
  • 担当者が訪問した職場のみ紹介

リクらくも内定率の高い就活エージェントで、なんと94.0%とかなり高いんです。

ご自分の思考と企業の志向・意向をマッチングしてくれますから、失敗しないサービスとしても好評。

また資格取得補助に熱心な企業も紹介してくれるため、就職後はスキルアップも望めますね。

なおリクらくで就活をした95%の人が「友達にオススメしたい就活サービス」としており、利用者からの信頼されているサービスともいえますね。

<リクらくの良い評判>

人と話すのがあまり得意ではなく、面接の最後に何か質問はありますかと聞かれると何も言葉が出ません。「いったいなんて質問すればいいの?」と悩んでいました。友人の勧めでリクらくに登録して相談したところ、私のキャリアコンサルタントはそれぞれの企業に対して聞くべき質問リストをわざわざ私のために作ってくださったのです。

昔企業に出していた履歴書も、診断してもらいブラッシュアップすべき箇所を分かりやすく示してくれました。あまり良くないですが、転職活動はほとんど丸投げ任せっきりでした。私はただコンサルタントさんが作った面接の回答を丸暗記して本番で落ち着いて堂々と言っただけ。それでも無事内定をもらいました!

本当にこんなんでいいのかと少し罪悪感もありますが、20代前半の転職活動ってみんな大体無知じゃないですか?と最近に思っていて気持ちが楽になりました。リクらくのコンサルタントさん、本当にありがとうございました!

(引用元ページ:独自アンケート)

<リクらくの悪い評判>

他のサイトと併用してこちらのリクらくを使用させていただきました。悪く言うと他のサイトの下位互換のような転職サイトです。
求人数は他の大手サイトに比べて少なく、大手企業から転職を考えていた私は、中小企業の求人が割合的に多いなと思いました。ハローワークでも話を聞いていたのですが、給与面でもハローワークとあまり変わらないなという印象を持ちました。実際にキャリアアップを目指している方は、あまり使わない方が良いと思います。

そして、あくまでリクらくを運営している会社も中小企業の為、転職が日常茶飯事となっている今、応募が重なり早いもの順での紹介となっている面もあり、円滑に面談を進めることが出来ませんでした。

リクらくへの登録はこちらから▶▶▶

⑧いい就職ドットコム

いい就職ドットコム-アイキャッチ画像

<いい就職ドットコムのおすすめポイント>

  • 営業職に強い!
  • 各種セミナーや講座が充実!
  • 非正規雇用の求人はなし!
運営会社ブラッシュアップ・ジャパン株式会社
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • 就職ガイダンス
  • 就職相談会
  • 職種・業界セミナー
  • 就職活動マナー講座
  • 自己アピール完璧セミナー
  • アッテミオファー
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域全国
求人の特徴
  • 営業職の求人が約半分
  • 非正規雇用、離職率の高い求人はない

いい就職ドットコムも求人の質が高く、非正規雇用や離職率の高い求人を排除しているのがポイント。

職種で見ると営業職は半数近くを占め、他にはIT・エンジニア、経理や総務などの求人を用意しています。

さらに各種セミナーや講座が充実しているため、スキルや経験に自信が無い方でも、着実に磨いていけます。

しかも「アッテミオファー」といって、ご自分の個性とマッチングする企業を探せるサービスもあるんですよ。

<いい就職ドットコムの良い評判>

<いい就職ドットコムの悪い評判>

⑨キャリアスタート

キャリアスタート-アイキャッチ画像

<キャリアスタートのおすすめポイント>

  • マンツーマンで徹底フォロー!
  • 大手・有名企業への就職実績が豊富!
  • 利用者満足度の高いサービス!
運営会社キャリアスタート株式会社
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 書類添削サポート
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
  • 転職交流会
  • 転職成功BOOKプレゼント
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡、北海道
求人の特徴
  • 未経験者向けの求人は1,000件以上!
  • 関東圏の求人に集中している

キャリアスタートも利用者満足度の高いサービスで、「20代でおすすめする転職支援会社」など、これまで数々の賞を獲得しています。

サポート体制はかなり手厚く、マンツーマン体制での徹底フォローや、転職交流会、転職成功BOOK配布など、他では実施しないコンテンツも好評です。

また大手・有名企業への就職実績が豊富で、楽天GMO住宅情報館など、誰もが知る有名企業の就職・転職実績もありますよ。

加えて履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、未経験者でも安心して働けるようなフォローも充実しています。

<キャリアスタートの良い評判>

どんな仕事が向いているのか性格から分析し、将来のことまで考えてお仕事を提案していただきました。また、他社と比較対象にならないくらい、面接対策は丁寧にしていただき、文章を考えるのが苦手な私にとってとても助かりました!笑 良い報告ができるように頑張ります!ありがとうございました!

(引用元ページ:キャリアスタート株式会社

<キャリアスタートの悪い評判>

⑩DYM就職

DYM就職-アイキャッチ画像

<DYM就職のおすすめポイント>

  • 転職活動を無料でサポート!
  • 第二新卒・フリーターでも利用可能!
  • 大手優良企業の求人も掲載!
運営会社株式会社DYM
サポート体制
  • 一人ひとりに合った求人紹介
  • 面接対策
  • 入社後のフォロー
  • 円満退職のアドバイス
オンライン面談・相談あり
求人の対象地域全国
求人の特徴
  • 大手優良企業の求人も掲載
  • 未経験者募集の求人も充実
  • 一部上場企業、ベンチャー求人も用意

DYM就職も利用者評価の高いサービス。

利用者からの満足度が高い分、安心して利用できますね。

掲載基準は大手優良企業のものも充実していて、職場環境の整っている案件が豊富です。

キャリアアドバイザーが優良企業の求人2,000社から、ご自分に合ったものを厳選して紹介してくれますよ。

<DYM就職の良い評判>

普通のとは違って書類がいらないし、サクッと選考が進むのでいいですね。面接の時にはちゃんとアピールもできましたし、対策もバッチリでした。

(引用元ページ:独自アンケート)

<DYM就職の悪い評判>

就活エージェント・就活サイトの正しい選び方3つ

就活エージェント・就活サイトの正しい選び方3つ

ここまで、既卒におすすめの就活エージェント・就活サイトをご紹介してきました。

では紹介した10社からどう選ぶべきか、正しい選び方を解説していきます。

①求人の対象地域を確認する

そもそもご自身のお住まいの地域、あるいは通勤圏内で求人がなければ意味がありません。

既卒向けのサービスの場合、求人の掲載地域は偏っていることが多いです。

サービスを使っても、求人が満足に見つからないのはよくある話なんです。

各サービスでどの地域の求人に対応しているか、よく確認しておきましょう。

なお「お住いの地域or通勤圏内に求人が少ない…」なんて時は、就活エージェント・就活サイトを複数利用してみましょう。

複数サービスを使っても無料ですから、費用面を気にせずご自分に合ったものを選んでくださいね。

②各サービスの特徴を押さえる

就活エージェントや就活サイトは、サポート内容が似通ってしまい、一気にして違いが分かりにくいです。

ただよくよく比べると違い・他にはない特徴がありますから、じっくり比較・検討してご自分に合ったサービスを選びましょう。

例えば求人対応地域、内定率、入社後定着率、取り扱っている求人の職種・業種などで比較してみてください。

③評判・口コミを参考程度にチェックする

今回は10社のサービスそれぞれで、良い評判と悪い評判をそれぞれ掲載しました。

就活エージェント・就活サイトは利用者の声が数多くあがっていますが、それは参考程度に見ておきましょう。

評判・口コミは過信せず、あくまで一つの意見として捉えるのが得策です。

仮にサービスを利用して「やっぱり使えないな…」と思ったら利用をやめれば良い話です。

就活エージェント・就活サイトで就職する流れを解説【全5STEP】

就活エージェント・就活サイトで就職する流れを解説【全5STEP】

今回ご紹介した就活エージェント・就活サイトを見ていくなかで、気になるサービスが見つかった方もいますよね。

ここではそんな方に向けて、それらサービスを使って就職する流れを解説していきます。具体的な流れは以下の5STEPです。

STEP①まずはサービスに登録(無料)

サービスを利用する前に、まずは登録(無料)を済ませましょう。

登録自体はカンタンで、どのサービスでも1分程度で終わります。ご自分の都合のよい日に、カウンセリング日を予約してください。

その決定した日にちで、各サービスの担当者に希望条件(希望勤務地、職種、その他要望)をヒアリングしてもらいます。

またサービスによってはオンライン面談もできるため、ネット環境が整っている場合は、必要に応じて活用してみてくださいね。

STEP②カウンセリングを受ける

STEP①で予約した日に、担当キャリアアドバイザーによるカウンセリングを受けましょう。

ここでは先ほど軽く触れた通り、希望条件や経験などをヒアリングしてもらいます。

「そもそも自分がやりたい仕事ってなに?」
「就活はどうやって進めればいいの?」

などなど、気になることがあれば、キャリアアドバイザーにどんどん質問しましょう。

ヒアリングを進めていくうちに、希望条件に合った求人が見つかり次第で紹介してもらえます。

なおサービスによっては「無料就活講座」もあり、ビジネスマナーやスキルを押さえてから就職できますよ。

STEP③書類添削・面接対策

STEP②で気になる求人が見つかったら、次は書類(履歴書・職務経歴書)添削と面接対策です。

利用するサービスにおいて、求人企業での書類選考がない場合は、書類添削を受けず次のステップに進みます。

書類選考がある求人に応募する場合、カウンセリング当日に書類を持ってくれば添削サポートも受けられます。

面接で気をつけるべきポイント、より深掘りした企業研究、効果的な話し方など、選考突破に必要なポイントは一通り押さえられますよ。

STEP④面接本番

いよいよ緊張の、面接本番です。

面接の日程調整はキャリアアドバイザーがやってくれますから、面接当日は身軽な状態で臨めます。

仮に面接がうまくいかなかった時は、次の面接でうまくいくようキャリアアドバイザーがフォローしてくれますよ。

STEP⑤内定獲得・お仕事スタート!

選考、面接を突破して内定を獲得できたら、いよいよ就職先での仕事がスタートします!

早ければ1週間~2週間ほどで内定を獲得できますよ。

既卒で就活を成功させるには?【ポイントは5つ】

既卒で就活を成功させるには?【ポイントは5つ】

さて、既卒で就活を成功させるにはどうすれば良いのか。具体的なポイントは次の5つです。

①サービスを複数登録する

就職でも転職でも、エージェントサービスを使う時は複数登録がおすすめです。理由は以下の通りです。

  • 応募求人の幅が広がる
  • キャリアアドバイザーの比較ができる
  • 就活情報を網羅的に集められる
  • 本当に自分に合ったサービスがわかる

応募できる求人数が多ければ、より納得のいく求人を比較検討できます。

そうすればミスマッチを防げますし、ロスタイムがなくなります。

また複数利用で多くのキャリアアドバイザーから情報集められ、担当者の比較もできますよね。

今回ご紹介した10のサービスから、ぜひ複数登録してご自分に合ったものを見つけてくださいね。

②既卒の就活・転職活動が厳しいことを押さえる

前提として、既卒の就活・転職活動が厳しいことを知っておきましょう。

現在、既卒の内定率は34.4%と、40%を切っており就職活動はかなり難航しています。

特に最近だと新型コロナウイルスの影響もあって、採用活動が遅れて内定出しが後ろ倒しになったり、内定取り消しになったりもします。

今や外出もしにくいですから、対面による情報収集は難しくなって内定率が下がったとも考えられています。

また「そもそも既卒者が魅力的に見られていない」のも忘れてはいけません…。

採用担当からすると、既卒者を相手にするとき「この人は何か原因があって就職できてないんだな…」と、心のうちでう思っている可能性が大きいからです。

こうした厳しい現実を受け止めた上で、どういった立ち回りが適切かを考えていかなければいけませんね。

③履歴書・職務経歴書でブランク期間の説明をする

書類選考のある企業に応募する場合は、提出する履歴書や職務経歴書でブランク期間をどう説明するかもポイントです。

企業が既卒者に対してそれら書類で知りたいのは、「卒業してからの空白時間は何をしていたのか」です。

もし卒業してからインターンシップやアルバイト経験があるならば、そこでの経験を仕事で活かせるアピールはできますね。

また、公務員試験の勉強あるいは資格試験の勉強しているなら、その点にも触れてみてください。

その空白時間は無駄ではないことを簡潔に説明し、卒業までどんな経験をしたかを書きましょう。

④自己分析・業界研究を徹底する

2020年の株式会社マイナビの調査によると、在学中の就職活動の反省点として「自己分析が不十分(47.2%)」との声が半数近く集まりました。

少し噛み砕くと「既卒者のほとんどは、自分のやりたいこと・できることがよく分かっていない」ともいえます。

他の意見では「スタートが遅かった(42.0%)」「面接対策が不十分だった(37.1%)」なんて声が見受けられました。

先ほど「既卒の就活は厳しい」と触れましたが、その背景にはこうした現状も考慮しての話です。

自己分析や業界・企業研究がおろそかになることで、就職はできてもミスマッチが起きてしまい、結局すぐ退職…なんてこともよくあります。

今回ご紹介サービスでは、業界・企業研究の相談や、自己分析のフォローしてくれる就活エージェントもあります。

うまく活用して、就職成功に繋がるように周到な準備をしてくださいね。

⑤面接対策を万全にする

既卒者の方には、面接に対してニガテ意識を持たれる方が多いです。

うまく話せなくて緊張してしまい、思うようにアピールできないこともありますよね…。

ですが既卒者に対しては採用担当もシビアで、ネガティブな質問を投げかけてくるケースが多いです。

「なぜ既卒になったんですか?」
「在学当時、就活で失敗した理由はなんだと思いますか?」

などと、グサッと心に刺さることを平気な顔をして聞いてきます。ブランク期間のことも高確率で聞かれることでしょう。

ただ採用担当も意地悪で聞いてるわけでありません。就職の失敗を次に活かそうとしているか、はたまた自分は悪くないと成長しないままでいるのか、見抜いてきているんです。

細かいところまで掘り下げてきますから、サービスも活用しつつ念入りな準備を心がけましょう。

まとめ〜就活エージェント・就活サイトを吟味・活用しよう〜

今回は既卒者におすすめの就活エージェント・就活サイトを10社ご紹介してきました。

内容を改めてまとめると、以下の通りです。

<既卒者におすすめの就活エージェント・就活サイト10選>

  1. ハタラクティブ
  2. 就職カレッジ
  3. 就職ショップ
  4. UZUZ(ウズウズ)
  5. 第二新卒エージェントNeo
  6. マイナビジョブ20’s
  7. リクらく
  8. いい就職ドットコム
  9. キャリアスタート
  10. DYM就職

既卒向けの就活エージェント・就活サイトを選ぶ時は、以下3点を押さえましょう。

<就活エージェント・就活サイトの正しい選び方3つ>

  1. 求人の対象地域を確認する
  2. 各サービスの特徴を押さえる
  3. 評判・口コミを参考程度にチェックする

実際にサービスに登録し、お仕事を始めるまでの流れは以下の通りです。

<就活エージェント・就活サイトで就職する流れ>

  1. まずはサービスに登録(無料)
  2. カウンセリングを受ける
  3. 書類添削・面接対策
  4. 面接本番
  5. 内定獲得・お仕事スタート!

そして既卒で就活を成功させるならば、少なくても次の5つは押さえてくださいね。

<既卒で就活を成功ためのポイント5つ>

  1. サービスを複数登録する
  2. 既卒の就活・転職活動が厳しいことを押さえる
  3. 履歴書・職務経歴書でブランク期間の説明をする
  4. 自己分析・業界研究を徹底する
  5. 面接対策を万全にする

既卒で就活を成功させるのは、年々厳しくなる傾向にあります。

2020年にはコロナの影響もあって、さらにその勢いが加速しました。

この状況で既卒が就活を成功させるためにも、まずは今回ご紹介した就活エージェント・就活サイトを複数比較・検討し、ご自分に合うものを選んでくださいね。

\大手30社から自分にぴったりな転職エージェントをかんたん絞込検索!/
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件 こだわり条件

関連する他の記事

pagetop