総合評価 | 求人の質 | ||
---|---|---|---|
コンサル | サポート体制 |
公開求人数 | 不明 | 対応地域 | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県 |
---|---|---|---|
非公開求人 | - | ターゲット層 | 既卒・フリーター |
強い業界 | 広告/マスコミ/不動産/人材/流通/IT | 年収UP実績 | 5割 |
大学生が就活をしている中、ふと訪れた転職サイトで「新卒・第二新卒歓迎」という文字を見たことはありませんか?
主に転職サイトは、既に会社に入社した社会人が見るサイトのはずですが、何故このような言葉が並んでいるのでしょうか。さらに転職サイトを見ている人は、就活に有利なのかという謎にも、迫ってまいります。
まず新卒・第二新卒についての説明から致しますと、
大学や専門学校などを今年中に卒業する学生(Wikipedia参照)
学校等を卒業して一旦就業したが、短期間(1年~3年未満)のうちに再び転職を志す者(Wikipedia参照)
と説明されています。
そして、転職サイトでの「新卒歓迎」についてですが、大体の企業は、新卒専門就活サイトと転職サイトの2つを有しています。少数ですが、転職サイトにも「新卒歓迎」の単語を入れ、新卒採用を行っている企業もあります。企業によっては、新卒より中途の転職者採用がメインである場合も少なくないのです。
このご時世人材不足であり、入り口は新卒採用・中途採用どちらにしろ社員が欲しくて欲しくてたまらないと言ったところでしょうか。
よって、転職サイトからでも一部企業は新卒採用を行っているため、求人広告を掲載しているのです。
では、企業側は人材が欲しくてたまらない背景があるのに、なぜ新卒サイトと転職サイトは分かれているのでしょうか?
両者を同じ媒体から引っ張ってくることが出来れば、サイト運営費も1つで済むのではないかと私は思ってしまうのですが、そうはいかない企業側の事情がありました。
新卒採用の場合は、インターンの説明を行ったり、入社後も新人研修を行ったり、人事部が採用を行い全体を管理しています。
変わって転職採用ですが、各事業部で欠員が出た場合の転職者とのマッチングによって入社するものであり、新人研修は行わないのが通例です。
そもそもの採用ルートが、新卒と転職者では異なるので、企業は就活サイトの一本化はせず、新卒専用就活サイトと転職サイトで分かれているのです。
ズバリ言いますと、
有効です!
しかし使い方としては、メインはあくまでも新卒専用就活サイトで、サブで転職サイトを使うことがいいかと思います!
転職サイトは中途採用前提のサイトであり、新卒情報を得るメインツールとしては無理があるかと思います。
そんなメインでは使うことの出来ない転職サイトですが、求人情報以外に就活に役立てることが出来ます。
転職サイトは、既に社会に出た社会人の為のサイトであり、社会経験のある方の視点に立った、その人々を満足させるための情報提供をしています。一方で新卒専門就活サイトは、学生にも理解できるよう噛み砕いた言葉で分かりやすく伝えられています。
その結果、新卒専用就活サイトと転職サイトでは、仕事内容や募集情報に違いが発生するのです。
それによって、より企業を広い角度から見ることが出来ます。
さらに、企業が新卒専門就活サイトが求めているのは、新卒であること以外は抽象的な募集になっていますが、
転職サイト、中途採用で企業が求めているのは具体的な能力を持った人物を指しています。その人物像を理解することが出来れば、企業はどのような能力を持った人間を欲しているかがひと目で分かり、新卒就活でもかなり有利になるのではないでしょうか。
総合評価 | 求人の質 | ||
---|---|---|---|
コンサル | サポート体制 |
公開求人数 | 不明 | 対応地域 | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県 |
---|---|---|---|
非公開求人 | - | ターゲット層 | 既卒・フリーター |
強い業界 | 広告/マスコミ/不動産/人材/流通/IT | 年収UP実績 | 5割 |
ハタラクティブは20代、新卒に特化した転職サイトの中で、一番評判の良い転職サイトです。
ハタラクティブで求人を検索してみると、意外と「新卒歓迎」と謳っている企業も多々ありますよね?この機会にフリーワード検索で「新卒採用」「新卒歓迎」と検索してみましょう!
しかし、新卒学生の皆様!あくまで転職サイトは就活情報サイトのサブに使うことをおすすめ致します!
自分なりに就活情報サイトを使って、就活を是非成功させてください!
総合評価 | 求人の質 | ||
---|---|---|---|
コンサル | サポート体制 |
公開求人数 | 約170件 | 対応地域 | 東京/埼玉/千葉/神奈川/大阪/京都 |
---|---|---|---|
非公開求人 | - | ターゲット層 | 第二新卒、鬼卒、フリーター、ニートの方など |
強い業界 | IT/サービス/小売/不動産 | 年収UP実績 | 5割 |
ハタラクティブと並びに、こちらの『第二新卒エージェントneo』は20代の中でも、第二新卒に特化しているため、新卒の方や卒業3年以内の方におすすめの転職サイトです。
転職サイトは1社だけ登録すると、情報を鵜呑みにしてしまいがちなので、少なくとも2つ以上を併用し、比較しながら就職活動、転職活動を進めることを強くおすすめします。